2019年03月25日
月例会 初の8卓
7卓が3ヶ月続いた後に
8卓という快挙になりました。
有り難いです。嬉しいです。
未知の世界なので、大会の準備と
ランチの用意が少しだけ、心配され
ましたが、スムースに行きました。
初参加者は3人で塩尻市から1人と
下諏訪町から2人の男性でした。
会員様の御紹介なので安心です。
今月は「マナー強化月間」なので
ゲーム前に注意するポイントを
しっかりとお話させて頂きました
ところ、皆様、やや緊張気味で
一回戦のスタート時はとても静か
でした。意識が上がった証拠です。
そして「マナー向上委員会」の設置を
提案し、立候補者を募りました。
何と8名の方が手を挙げて
下さいました。これは予想以上に多く
とても嬉しい事でした。
後日、勉強会を開きますが
「人に注意をするより、あなたが
お手本となって感化して下さい」
とお伝えしたいです。
ランチメニューは3日前から仕込める
カレーにしました。今回のテーマは
スパイシーなカレーです。
新しい発見は「やや辛口」と「やや甘口」
の二種類を作ったのですが、辛口の方が
人気があった事です。
これからは大人の味にしますね。
優勝は相談役の伊藤さんでした。
伊藤さんは穏やかでユーモアがある
ので一回戦は必ず初参加者と同卓して
頂きます。場を和ませるのに神経を
使ってくださるので、勝負に徹する
事はできません。
なので、いつも真ん中くらいの成績
でしたが、それが「自分の役目」と
割り切り協力してくださる存在です。
その伊藤さんが211100点の断トツ
で優勝。これは素晴らしい。
最後の「お楽しみ一回戦」でも
7万点越えのトップでした。
この人の底力は計り知れませんね。
次回4月の月例会の参加希望者を
募りましたら、24名の方が手を
上げてくださいました。
嬉しいですね~。
来月の賞品は「滋賀県」に
しようと考えております。
(今月は岩手県の名産品でした。)
どうぞ、お楽しみに。
8卓という快挙になりました。
有り難いです。嬉しいです。
未知の世界なので、大会の準備と
ランチの用意が少しだけ、心配され
ましたが、スムースに行きました。
初参加者は3人で塩尻市から1人と
下諏訪町から2人の男性でした。
会員様の御紹介なので安心です。
今月は「マナー強化月間」なので
ゲーム前に注意するポイントを
しっかりとお話させて頂きました
ところ、皆様、やや緊張気味で
一回戦のスタート時はとても静か
でした。意識が上がった証拠です。
そして「マナー向上委員会」の設置を
提案し、立候補者を募りました。
何と8名の方が手を挙げて
下さいました。これは予想以上に多く
とても嬉しい事でした。
後日、勉強会を開きますが
「人に注意をするより、あなたが
お手本となって感化して下さい」
とお伝えしたいです。
ランチメニューは3日前から仕込める
カレーにしました。今回のテーマは
スパイシーなカレーです。
新しい発見は「やや辛口」と「やや甘口」
の二種類を作ったのですが、辛口の方が
人気があった事です。
これからは大人の味にしますね。
優勝は相談役の伊藤さんでした。
伊藤さんは穏やかでユーモアがある
ので一回戦は必ず初参加者と同卓して
頂きます。場を和ませるのに神経を
使ってくださるので、勝負に徹する
事はできません。
なので、いつも真ん中くらいの成績
でしたが、それが「自分の役目」と
割り切り協力してくださる存在です。
その伊藤さんが211100点の断トツ
で優勝。これは素晴らしい。
最後の「お楽しみ一回戦」でも
7万点越えのトップでした。
この人の底力は計り知れませんね。
次回4月の月例会の参加希望者を
募りましたら、24名の方が手を
上げてくださいました。
嬉しいですね~。
来月の賞品は「滋賀県」に
しようと考えております。
(今月は岩手県の名産品でした。)
どうぞ、お楽しみに。
Posted by 健康麻将でんどうし at
04:03
│Comments(0)