QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2022年10月31日

人は変わり、自分も変わる

10年前に出会い、一緒に健康マージャン

をやってきた人がいます。

しかしながら2年後に「どうも、そりが

合わない」と去って行かれました。

お互いに、心のしこりを残して。

その5年後、共通の知人が間に入って

よりを戻しました。

大丈夫かな?という不安はありましたが。

そして、その半年後「考え方の相違」で

また、離れました。

「やっぱりそうか」と私は落胆しました。

普通は、そこで終わりだと思います。

ところが、その一年後「会って話がしたい」

とご本人から連絡がありました。

はて?どんな風の吹き回し?

そう思いましたが、会うことにしました。

珈琲を飲みながら普通に話をし、

「プライベートでマージャンが打ちたい」

と提案がありました。

個性の強い方ですが

「マージャンをリスペクトしている」

という点では共通していますので

お受けして、先日、一緒に打ちました。

一打一打を丁寧に、テンポ良く打つ事

できました。

不思議ですね。

お互いに、何かが少しだけ変わった

のでしょう、良い関係が構築できた

事に驚いています。

ご縁が深いのかな?

この人とは、もう終わりだと感じたと

しても、少しだけ心のドアを開けて

おく事が大事なのかもしれませんね。

  


Posted by 健康麻将でんどうし at 09:13Comments(0)

2022年10月27日

好きな人の写真を大きくプリントすると

好きな人の写真を大きくプリントすると

とても幸せな気分になることを発見

しました。



縁ジョイの大会で優勝したり、役満を

和がられると写真を撮って、表彰状を

作ります。

破顔一笑の良い写真が撮れた時、私は

とても嬉しくなります。

通常はLサイズでプリントしますが

それを2Lに引き伸ばすだけで、心に

大きく響いてきます。



お気に入りの家族写真を大きく

引き延ばしてみました。

凄くいい!最近の言葉では、エモい。

その時の情景、情感、一体感などが

画面から迫ってきます。

たったこれだけで、人は幸せになれる

と、気づかせてもらいました。



さて、あなたのお気に入りの一枚は?
  


Posted by 健康麻将でんどうし at 07:16Comments(0)

2022年10月24日

10月の月例会は7卓でした

久しぶりの7卓で賑やかでした。

遠くは飯田市から来られました。

毎月の仕事になりますが、参加者を

募集し、4の倍数に調整します。

4回戦の卓組を決めて、ネームを作成。

得点表をプリントし、拡大コピー。

前回の優勝者の写真のプリントと

表彰状を作成。

気の利いた飛び賞を探し、購入。

珈琲豆を挽き、お菓子の準備。

来月のイベントのご案内を作成。

牌と点棒をアルコール消毒。

全員に確認メールをして完了。

半日かけて準備をしながら、参加者の

顔を思い浮かべます。

初参加者や久しぶりの方にはどんな

声かけをしようか、などと想像します。

当日の段取りをイメージして、不安が

なければ、大体上手くいきます。

今月は私も卓に入ってプレイしました。

久しぶりに楽しく打てて結果は7位。

有難い、貴重な一日でした。

優勝者は「楽しいが一番」というTさん。

初優勝、おめでとうございます。



来月は「10周年感謝祭」と銘打ち

まして、参加費は無料です!

11月27日(日)10時~

会場は塩尻市広丘「えんてらす」。

皆様、思い出の一日にしましょう!

たくさんのご参加をお待ちしております。

  


Posted by 健康麻将でんどうし at 07:28Comments(0)

2022年10月22日

今日は天赦日(てんしゃび)

私が友人にメールをすると

「天赦日に嬉しいメールを有難う」と

返信が来ました。

天赦日って?

その友人によると

「日本の暦の上で最上とされる日。年に

数回しか訪れない大開運日である。神様が

天に昇り、天がすべてを許す日とされる」

すごいですね~。初めて知りました。



私にも今朝、素敵なメールが届きました。

東京のガラパゴスの店長さんからで

「ユーチューブチャンネルの黙飯様

より取材があり25分の動画になりました」

ということで、さっそく見てみると

店長の智徳さんがお客様のために料理を

するシーンでした。早朝5時に起きて

市場に出かけ魚を仕入れるという本格派。

綺麗にさばき、「海鮮丼」をお客様に

振舞っていました。美味しそう。

「損得を考えたら、こんなに手間のかかる

ことは誰もやらないと思います」と静かに

語られた言葉に意志の強さを感じ、大きな

感銘を受けました。

お父様からお店を引き継いで、合計50年

を越えたそうです。

素晴らしいですね。


  


Posted by 健康麻将でんどうし at 09:31Comments(0)

2022年10月19日

宇宙の話


宇宙の話が好きで、時々、ユーチューブ

などを見て楽しんでいます。

海王星などの美しい写真を見ると

ロマンを感じます。

惑星の色がブルーで、薄いリンクが

とても美しい。

また、宇宙の誕生にも興味があります。

現在はビッグバン理論が主流で、宇宙は

ただ一つの点の爆発から始まったとする

もので、今も宇宙は膨張しているという。

それ以前は?

何もなかった。

本当か?


2021年に打ち上げられた史上最も

高額で高性能な

「ジェームズ・ウエッブ宇宙望遠鏡」が

興味深い映像を撮影しているそうです。

それによるとあまりにも古い銀河が

たくさん存在するそうです。

宇宙の起源は140億年前とされていますが

それよりも古いと思われる銀河もある

そうです。

これからの研究になると思いますが

興味は尽きませんね。
  


Posted by 健康麻将でんどうし at 20:38Comments(0)

2022年10月16日

夏の名残り

稲刈りが終わって、田んぼが寂しく

なりました。

これから寒い冬に向かっていくという

物悲しい気持ちになります。

そんな時、一輪の朝顔を見つけました。

私の好きな色、青紫です。




少し気が晴れて、歩いていくと、何と

大量の朝顔が咲き乱れていました。





10月の半ばというのにね。

今日は何かいいことがありそう。


  


Posted by 健康麻将でんどうし at 06:32Comments(0)

2022年10月13日

12月の楽しみ

10月の競技会は井出洋介プロとご友人

3人がゲスト参加して下さって、とても

充実した一日でした。

会員様もゲストの方も満足して頂けた

ようでした。



ご友人のお一人はミュージシャン

年に数回、松本でライブをされるそうで

松本と縁が深い方です。

「12月10日(土)にライブがあるので、

また来ますよ」と言われ、上手くいけば

翌日、競技マージャンやりましょう。

という話になりました。

そして、嬉しいことに、別のご友人が

東京の知人を誘って下さいました。

「ライブを見て翌日、松本の人たちと

マージャンをしましょう」と。

6人くらいで行きたい、との事。

もしかすると、井出プロも合流される

可能性があるそうです。

こんな素敵な事ってありますか?

夢みたいで、信じられません。



縁ジョイの会員様の

マージャンに取り組む姿勢が良かった。

そして、おもてなしの心が良かった。

だから、人の心を動かしました。

そう思います。
  


Posted by 健康麻将でんどうし at 07:05Comments(0)

2022年10月09日

何切る問題です

北北 123 789 ⑦⑧⑨ 七八

      ツモ⑥ 

東一局 西家 10巡目  ドラ⑥

チャンタ・三色を狙っています。

そこにドラの6ピンを持ってきました。

何を切りますか?



候補は3つですね。

1. 6ピン切りリーチ。

2. 6ピン切りダマテン。

3. 9ピン切りリーチ。



1は、ストレートに攻める人。

2000点から12000点の可能性あり。

2は、大人の打ち方。8000点。

いざとなったら6万でも和がる。

3は、賢明な打ち方。ドラを鳴かれない

ように考慮しています。

3900点から8000点。



正解はあるのか?ないのか。

実は私も迷っています。

誰か教えてください。
  


Posted by 健康麻将でんどうし at 07:19Comments(0)

2022年10月08日

風を感じる時

街中を歩いていると金木犀(きんもくせい)の

甘い香りが漂ってきました。



詩のようなものを作ってみました。


風を感じる時、

あなたは季節を感じる。

風を感じる時、

あなたはリラックスしている。

風を感じる時、

あなたは自然とともにいる。

風を感じる時、

あなたは時間を忘れている。

風を感じる時、

あなたは人のことが気にならない。

風を感じる時、

あなたは思考を停止している。

風を感じる時、

あなたは今を楽しんでいる。

風を感じるには?

外に出て、深呼吸するだけ。


  


Posted by 健康麻将でんどうし at 06:56Comments(0)

2022年10月05日

台無しにするところでした

生徒さんが大きな手を狙っていました。

發と白をポンしたのが6巡目。

ドラは南で生牌(ションパイ)。

私の頭によぎったのは、

「これは何としても和がって欲しい」

でした。私は全力でお手伝いします。



私は次順、ドラの南を切ればテンパイ。

役無しで、待ちは、カン7ピン。

迷わず、ドラ切りリーチ。

こうすれば、南をポンする可能性があり

中を引いてきた時、ツモ切りできます。

私が和がる確率はかなり低いですね。

心の中では「好判断」と自負しました。

ところが、そんな思惑と無関係に次順に

「ツモ!」と発声して中を置かれました。

見事、大三元の完成です。

点棒を支払い、記念写真を撮りました。

とてもうれしそうな笑顔です。


私の次のツモは何かな~と見てみると

何と7ピンでした。

危なかった。

浅はかな考えで、余計なリーチをしては

いけない、と反省した次第です。

リーチをしていなければ、アタマを落として

続けられますね。
  


Posted by 健康麻将でんどうし at 06:22Comments(0)

2022年10月03日

スペシャルイベント、大成功

2022年10月2日の縁ジョイ競技会は

あらゆる意味で上手くいきました。

参加者は縁ジョイ会員様24名

東京からのゲスト4名。こちらは

井出洋介プロと長年競技マージャンを

やってこられたベテラン愛好者。

井出プロの車で松本入り。

お昼に待ち合わせをしてパスタランチ。

午後から3回戦を戦い、そば処吉邦へ。

貸し切りで飲み放題。

交流会、懇親会、勉強会の場となり、

大いに盛り上がりました。

井出プロは「私は皆さんに伝えたい」

という熱い想いがあるので、質問には

何でも答えてくださいますし、

惜しみなく語って下さいます。

「飲みながらの方が、勉強になりました」

という感想がたくさん聞こえてきました。

私も例外ではありません。

音楽を仕事にされている方と初対面では

ありましたが、深い話ができました。

「競技会は感想戦が大事ですよ」

と貴重なアドバイスを頂きましたので

次回から取り入れたいと思います。



会員様に喜んでもらえ、ゲストの方にも

満足して頂け、井出プロからは

「今日は大成功でしたね」という言葉を

頂戴しました。

私に取りまして、3年間の成果であり、

大げさに言えば

10年間の集大成でした。

続けてきた事に価値があったと確認でき

大きな自信につながりました。

参加者の皆様、有難うございました。






  


Posted by 健康麻将でんどうし at 06:30Comments(0)

2022年10月01日

明日の競技会は、井出プロも参戦。

大きな大会のイベントではありませんが

井出プロにお願いしまして、ゲストで

来て頂くことになりました。

本当に有難いですし、会員様も楽しみに

しています。

競技マージャンを始めるきっかけが

井出プロの一言でした。

「大会を見た感じでは、松本は

ポテンシャルが高いですよ」。

私は半信半疑でしたが、潜在的なニーズ

があると読まれたのですね。

とりあえず始めて、試行錯誤しながら

何とか、3年続いております。

「プロと同卓しても恥ずかしくない

マナーと技術を身に着けよう」と

うたってはいるものの、プロと打つ機会を

作れないでいました。

申し訳ない気持ちで一杯でしたが、やっと

今回、実現しました。

嬉しいことに、井出プロのご友人が3人も

参加して下さるという事で7卓

になりました。

明日は楽しい、思い出の一日にして下さい。
  


Posted by 健康麻将でんどうし at 11:39Comments(0)