QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2013年09月08日

チョンボを取る?取らない?

決勝卓、東一局でのでき事です。

誰も和がらず、後2回のツモで流局する場面。
親が突然、手を開いて「テンパイです。」
しかし、ツモ牌は、まだ2枚残っています。
山の替わり目だったので、ただの勘違いです。

ルールでは「ゲームが続行できなくなった
場合はチョンボ。」です。
手牌を3人に見せたということで、これに該当
します。
しかし、ここは身内の大会で、そこまで厳しく
しなくても良いのでは?という考え方もあります。

私は3人に聞いてみました?
「正式ルールでは、チョンボなので、3000点
オールを支払う事になりますが、どうでしょう?」
一人が「ルール通りでいきましょう。」
もうひと方が「しょうがないですね、払いますか。」
と言われたので、そうさせていただきました。

それで良かったです。
もし、「まあ、許しますか。」となり、ペナルティ
無しで進んで、その人が優勝したら、きっと
後でもめたと思います。

ご想像通り、その方は、ハコテンになりました。
それでも大会は、楽しい雰囲気の中で、無事に
終わり、ホッといたしました。

ご参加くださいました皆様、雨の中を来て頂き
本当に有難うございました。




  


Posted by 健康麻将でんどうし at 22:48Comments(0)