2016年05月12日
「いっぱーつ」その後
「ロン」や「ツモ」の発声がなく倒牌されると
チョンボです。「高目」や「一発」でも同じです。
しかし縁ジョイでは「ノーゲーム」にしています。
昔の癖がすぐに直るとは思えませんので、チョ
ンボが続出することを考えての緊急処置です。
先週は二人、いらっしゃいました。
そして今週も二人いらっしゃいました。
「いっぱーつ」といわれた女性は「あ、いけない」
と言って、笑ってノーゲームにされました。
「ハイテイ」と言って倒された男性は「そうか」と
言って、何事もなかったかのように、やり直しを
されました。
普通なら「厳しすぎるんじゃないか」とか「やって
られない」など、ぼやく人がいてもおかしくない
状況ですが、縁ジョイの皆さんは立派です。
趣旨をきちんと理解して下さって、気持ち良く
協力してくださいます。
先日、危なっかしい場面がありました。
リーチを掛けて、一発で四暗刻をツモった方の
声が小さくて「ツモ」と聞こえなかった、という
クレームがありました。結局、成立しましたが
「役満を取り消し」となると穏やかではありま
せんね。
私はただ、厳しくしたいのではなく、縁ジョイが
健康麻将サークルのお手本となるようにして
松本市全体のレベルを上げたい、という密かな
願いがあるのです。
時間は相当にかかると思いますが。
皆さん、どうかご協力をお願いいたします。
チョンボです。「高目」や「一発」でも同じです。
しかし縁ジョイでは「ノーゲーム」にしています。
昔の癖がすぐに直るとは思えませんので、チョ
ンボが続出することを考えての緊急処置です。
先週は二人、いらっしゃいました。
そして今週も二人いらっしゃいました。
「いっぱーつ」といわれた女性は「あ、いけない」
と言って、笑ってノーゲームにされました。
「ハイテイ」と言って倒された男性は「そうか」と
言って、何事もなかったかのように、やり直しを
されました。
普通なら「厳しすぎるんじゃないか」とか「やって
られない」など、ぼやく人がいてもおかしくない
状況ですが、縁ジョイの皆さんは立派です。
趣旨をきちんと理解して下さって、気持ち良く
協力してくださいます。
先日、危なっかしい場面がありました。
リーチを掛けて、一発で四暗刻をツモった方の
声が小さくて「ツモ」と聞こえなかった、という
クレームがありました。結局、成立しましたが
「役満を取り消し」となると穏やかではありま
せんね。
私はただ、厳しくしたいのではなく、縁ジョイが
健康麻将サークルのお手本となるようにして
松本市全体のレベルを上げたい、という密かな
願いがあるのです。
時間は相当にかかると思いますが。
皆さん、どうかご協力をお願いいたします。
Posted by 健康麻将でんどうし at
00:01
│Comments(6)