QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2016年05月27日

リーチかダマか?

平和のみはリーチでしょうか?

六七七八九⑤⑥⑥⑦⑦⑧11
こんな時ですね。(一は万子①はピンズ)
東三局2着目としましょう。(ドラ9ソー)

手変わりがある手なので1巡待つ。
そしてリーチ、がオススメだそうです。
⑤や⑧や六を引くと一盃口がありますね。

では同じ場面で「ソーズのホンイツ者がいる
時は?」
難しいですね。迷います。
私はダマかな。ドラの色がソーズなので。
しかし、あるプロによると「ホンイツ者がいて
別の待ちでテンパイしてもリーチしろ」でした。
その理由が男らしい。
「ツモり合いになった場合、相手の方が高く
こっちは平和のみで、それでこっちが勝てば
相手の勝負手をつぶしているわけですから
非常に大きな意味のある和がりと言えます。
1万点の価値があります。そのプラスアルファを
忘れてはいけません」。

なるほど。
危ない牌を通しながらも1000点を和がり切る。
これもマージャンの醍醐味ですね。


  


Posted by 健康麻将でんどうし at 06:11Comments(2)