2021年01月04日
敬老マージャン大会を開催 ④
次に田嶋さんは
敬老マージャン大会の開催を提案。
港区のお年寄りを対象に参加費は無料。
お弁当付きで、賞品も用意しました。
港区役所に出向いて区の広報誌に
参加募集のお知らせを載せてもらい
40名が参加。1984年(44歳)でした。
(当時のガラパゴスは港区にあった)
これは大好評で、翌年に第二回が開催。
すると「年に一回では物足りない」
という声があったので、日常的に
地域のお年寄りに社交の場を提供しよう
と組合に提案しました。
ところが、麻布組合では賛同する方が
一名だけで、取り合えず、田嶋さんの
お店で日曜日に開催する事になりました。
「昼間はどうせお客様が来ないのだから」
という気持ちもありました。
有料だったせいもあってか、初日の
お客様は夫婦一組だけでした。
これが「健康麻将」の原点です。
お金を賭けずに、お酒も飲まずに純粋に
ゲームを楽しむマージャンだったから。
後に「吸わない」が加わります。
「健康マージャン」というネーミングは
まだ、この時にはありませんでした。
敬老マージャン大会の開催を提案。
港区のお年寄りを対象に参加費は無料。
お弁当付きで、賞品も用意しました。
港区役所に出向いて区の広報誌に
参加募集のお知らせを載せてもらい
40名が参加。1984年(44歳)でした。
(当時のガラパゴスは港区にあった)
これは大好評で、翌年に第二回が開催。
すると「年に一回では物足りない」
という声があったので、日常的に
地域のお年寄りに社交の場を提供しよう
と組合に提案しました。
ところが、麻布組合では賛同する方が
一名だけで、取り合えず、田嶋さんの
お店で日曜日に開催する事になりました。
「昼間はどうせお客様が来ないのだから」
という気持ちもありました。
有料だったせいもあってか、初日の
お客様は夫婦一組だけでした。
これが「健康麻将」の原点です。
お金を賭けずに、お酒も飲まずに純粋に
ゲームを楽しむマージャンだったから。
後に「吸わない」が加わります。
「健康マージャン」というネーミングは
まだ、この時にはありませんでした。
Posted by 健康麻将でんどうし at
05:51
│Comments(0)