2016年07月07日
安曇野市(あずみのし)の会場が決まりました
会場が一箇所、決まりました。
豊科(とよしな)交流学習センター「きぼう」です。
住所:安曇野市豊科5609-3
電話:0263-71-4033
豊科近代美術館に併設してある、綺麗で新しい
建物です。駐車場も広いし理想的な立地なので
とても嬉しいです。(名前がとても良いです)
そこが使えない時は、そこから車で10分の
安曇野市堀金(ほりがね)公民館
を使わせて頂きます。
住所:堀金烏川(からすがわ)2753-1
電話:0263-72-5796
こちらも会場と駐車場が広くて申し分ありません。
本当に有り難いです。
予定では毎週火曜日の午後になりそうです。
豊科(とよしな)交流学習センター「きぼう」です。
住所:安曇野市豊科5609-3
電話:0263-71-4033
豊科近代美術館に併設してある、綺麗で新しい
建物です。駐車場も広いし理想的な立地なので
とても嬉しいです。(名前がとても良いです)
そこが使えない時は、そこから車で10分の
安曇野市堀金(ほりがね)公民館
を使わせて頂きます。
住所:堀金烏川(からすがわ)2753-1
電話:0263-72-5796
こちらも会場と駐車場が広くて申し分ありません。
本当に有り難いです。
予定では毎週火曜日の午後になりそうです。
Posted by 健康麻将でんどうし at
20:56
│Comments(2)
2016年07月07日
死にメンツとは?
「死にメンツ」とは何でしょうか?
配牌から三万四万とあって、その後ずっと二万
五万を引かないような動かないメンツの事を
死にメンツというそうです。
そこを残しておくと和がれない、手牌の落とし穴
罠、となります。
もちろん終盤の山に二万五万がたくさんあって
引く場合もありますが、多くの場合、他家に固め
られていて動かない事が多いです。
その場合どこかで三万四万を落として別の
ターツに切り替えていく必要があります。
私の場合、これは死にメンツかな?と感じてい
ても、切り替える勇気がなくてそのまま待ち続け
結局、和がれなかったというケースが多いです。
皆様はいかがですか?
配牌から三万四万とあって、その後ずっと二万
五万を引かないような動かないメンツの事を
死にメンツというそうです。
そこを残しておくと和がれない、手牌の落とし穴
罠、となります。
もちろん終盤の山に二万五万がたくさんあって
引く場合もありますが、多くの場合、他家に固め
られていて動かない事が多いです。
その場合どこかで三万四万を落として別の
ターツに切り替えていく必要があります。
私の場合、これは死にメンツかな?と感じてい
ても、切り替える勇気がなくてそのまま待ち続け
結局、和がれなかったというケースが多いです。
皆様はいかがですか?
Posted by 健康麻将でんどうし at
05:55
│Comments(0)