QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2016年07月07日

死にメンツとは?

「死にメンツ」とは何でしょうか?

配牌から三万四万とあって、その後ずっと二万
五万を引かないような動かないメンツの事を
死にメンツというそうです。

そこを残しておくと和がれない、手牌の落とし穴
罠、となります。
もちろん終盤の山に二万五万がたくさんあって
引く場合もありますが、多くの場合、他家に固め
られていて動かない事が多いです。
その場合どこかで三万四万を落として別の
ターツに切り替えていく必要があります。

私の場合、これは死にメンツかな?と感じてい
ても、切り替える勇気がなくてそのまま待ち続け
結局、和がれなかったというケースが多いです。

皆様はいかがですか?



Posted by 健康麻将でんどうし at 05:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。