2021年10月11日
「負けても楽しい」は本当か?
「ゲームは負けると面白くない」
「勝ってナンボでしょう」
これが一般的な意見だと思います。
しかし、健康麻将はテンポよく打てて
一打一打を4人が大切に打てば一局の
中にドラマがあり、仮に負けても
十分に楽しめる、とされています。
それは本当でしょうか?
少し前の私は負けると悔しくて
顔で笑って心で泣いていました。
しかし、今は違います。
負けても楽しむ事ができます。
結果よりもプロセスを大事に
しているからです。
「自分のマージャンを打てたか」
これがすべてです。
強い気持ちで意思のあるマージャン
が打てた時は納得できます。
それから、これが一番大事な事ですが
「同卓者の方と信頼関係が持てたか?」
相手をリスペクトできなければ
良いマージャンは打てませんね。
仮に大会に出て、ラス・3位・ラスに
なったとしても
「4回戦はベストの私を見せてヤル」
と、優勝争いをしている時と同じ
モチベーションで打つ事ができます。
これが私の誇りであり、マージャンと
真摯に向き合う事だと
信じています。
「勝ってナンボでしょう」
これが一般的な意見だと思います。
しかし、健康麻将はテンポよく打てて
一打一打を4人が大切に打てば一局の
中にドラマがあり、仮に負けても
十分に楽しめる、とされています。
それは本当でしょうか?
少し前の私は負けると悔しくて
顔で笑って心で泣いていました。
しかし、今は違います。
負けても楽しむ事ができます。
結果よりもプロセスを大事に
しているからです。
「自分のマージャンを打てたか」
これがすべてです。
強い気持ちで意思のあるマージャン
が打てた時は納得できます。
それから、これが一番大事な事ですが
「同卓者の方と信頼関係が持てたか?」
相手をリスペクトできなければ
良いマージャンは打てませんね。
仮に大会に出て、ラス・3位・ラスに
なったとしても
「4回戦はベストの私を見せてヤル」
と、優勝争いをしている時と同じ
モチベーションで打つ事ができます。
これが私の誇りであり、マージャンと
真摯に向き合う事だと
信じています。
Posted by 健康麻将でんどうし at
06:42
│Comments(0)