2018年07月22日
プロ麻雀リーグ発足にびっくり
「ついに」というか「やっと」というか
プロ麻雀の世界に革命
が起こりました。
以下はサイトを転載したものです。
このたび、一般社団法人Mリーグ機構は、
競技麻雀の普及と発展を目的とした団体を
2018年6月29日に設立し、本日7月17日に
プロ麻雀リーグ
「Mリーグ」を発足いたしました。
2018年10月に開幕する本リーグには、
7チームが加盟。最高顧問には
川淵三郎氏
が就任いたしました。
Mリーグの設立背景・目的
日本国内において麻雀が親しまれ、
現在プロ団体に所属するプロ雀士は数千人に
ものぼると言われる一方で、博打のイメージが
強いことやそのルールの複雑さなどが理由で、
長年、麻雀における社会的地位の向上が進ま
ないという歴史がありました。
しかしながら2017年4月、麻雀は国際マインド
スポーツに認定され、近年はオンライン麻雀
ゲームや麻雀の対戦が視聴可能なインター
ネット動画が登場、また認知症予防に効果が
あるとして高齢者を中心に健康麻雀が人気と
なるなど、麻雀の幅広いファン層獲得の
追い風となっております。
このほかにも、eスポーツがプロ化されるなど
近年、多様なスポーツが幅広い方に楽しまれ
ており、このたび麻雀のプロスポーツ化を
目的に設立された一般社団法人Mリーグ機構
では、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の発足を
通じて日本国内においても麻雀の競技化、
健全化を図り、麻雀自体の社会的地位の
向上及び認知の拡大、新たなファンの獲得を
目指します。
役員
最高顧問日本トップリーグ連携機構 代表理事会長 兼
日本サッカー協会 相談役川淵 三郎
代表理事株式会社サイバーエージェント 代表取締役社長藤田 晋
理事株式会社コナミアミューズメント 代表取締役社長沖田 勝典
理事株式会社セガ・インタラクティブ 代表取締役副会長山下 滋
理事株式会社テレビ朝日 代表取締役社長角南 源五
理事株式会社電通 執行役員石川 豊
理事株式会社博報堂DYメディアパートナーズ五十嵐真人
理事株式会社U-NEXT 代表取締役社長堤天心
参加企業・チーム(50音順)
株式会社コナミアミューズメント
KONAMI 麻雀格闘倶楽部(よみ:コナミマージャンファイトクラブ)
株式会社サイバーエージェント
渋谷ABEMAS(よみ:シブヤアベマズ)
セガサミーホールディングス株式会社
セガサミーフェニックス(よみ:セガサミーフェニックス)
株式会社テレビ朝日
EX風林火山(よみ:イーエックスフウリンカザン)
株式会社電通
TEAM RAIDEN/雷電(よみ:チームライデン)
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
赤坂ドリブンズ(よみ:アカサカドリブンズ)
株式会社U-NEXT
U-NEXT Pirates(よみ:ユーネクストパイレーツ)
一流の企業が一流のプロ雀士を指名し
⇒ドラフト会議 2018年8月7日
3人で1チームを構成し、戦う。
⇒2018年10月開幕
誰が選ばれるのか、どんな戦いになるのか注目したいです。
プロ麻雀の世界に革命
が起こりました。
以下はサイトを転載したものです。
このたび、一般社団法人Mリーグ機構は、
競技麻雀の普及と発展を目的とした団体を
2018年6月29日に設立し、本日7月17日に
プロ麻雀リーグ
「Mリーグ」を発足いたしました。
2018年10月に開幕する本リーグには、
7チームが加盟。最高顧問には
川淵三郎氏
が就任いたしました。
Mリーグの設立背景・目的
日本国内において麻雀が親しまれ、
現在プロ団体に所属するプロ雀士は数千人に
ものぼると言われる一方で、博打のイメージが
強いことやそのルールの複雑さなどが理由で、
長年、麻雀における社会的地位の向上が進ま
ないという歴史がありました。
しかしながら2017年4月、麻雀は国際マインド
スポーツに認定され、近年はオンライン麻雀
ゲームや麻雀の対戦が視聴可能なインター
ネット動画が登場、また認知症予防に効果が
あるとして高齢者を中心に健康麻雀が人気と
なるなど、麻雀の幅広いファン層獲得の
追い風となっております。
このほかにも、eスポーツがプロ化されるなど
近年、多様なスポーツが幅広い方に楽しまれ
ており、このたび麻雀のプロスポーツ化を
目的に設立された一般社団法人Mリーグ機構
では、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の発足を
通じて日本国内においても麻雀の競技化、
健全化を図り、麻雀自体の社会的地位の
向上及び認知の拡大、新たなファンの獲得を
目指します。
役員
最高顧問日本トップリーグ連携機構 代表理事会長 兼
日本サッカー協会 相談役川淵 三郎
代表理事株式会社サイバーエージェント 代表取締役社長藤田 晋
理事株式会社コナミアミューズメント 代表取締役社長沖田 勝典
理事株式会社セガ・インタラクティブ 代表取締役副会長山下 滋
理事株式会社テレビ朝日 代表取締役社長角南 源五
理事株式会社電通 執行役員石川 豊
理事株式会社博報堂DYメディアパートナーズ五十嵐真人
理事株式会社U-NEXT 代表取締役社長堤天心
参加企業・チーム(50音順)
株式会社コナミアミューズメント
KONAMI 麻雀格闘倶楽部(よみ:コナミマージャンファイトクラブ)
株式会社サイバーエージェント
渋谷ABEMAS(よみ:シブヤアベマズ)
セガサミーホールディングス株式会社
セガサミーフェニックス(よみ:セガサミーフェニックス)
株式会社テレビ朝日
EX風林火山(よみ:イーエックスフウリンカザン)
株式会社電通
TEAM RAIDEN/雷電(よみ:チームライデン)
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
赤坂ドリブンズ(よみ:アカサカドリブンズ)
株式会社U-NEXT
U-NEXT Pirates(よみ:ユーネクストパイレーツ)
一流の企業が一流のプロ雀士を指名し
⇒ドラフト会議 2018年8月7日
3人で1チームを構成し、戦う。
⇒2018年10月開幕
誰が選ばれるのか、どんな戦いになるのか注目したいです。
Posted by 健康麻将でんどうし at
06:42
│Comments(0)