2025年03月23日
ふれあいセンター洗馬
洗馬は「せば」と読み、塩尻市の地名。
由来を調べてみると
「木曽義仲が遠征した際に、乗っていた
馬が疲れ果てて進まなくなったが、湧き
出る清水で馬の足を洗ってやるとたちまち
馬が元気になったという伝説の地」。
面白いですね。
3月22日(土)に健康マージャン体験会を
開催して頂きました。
マージャンをやってみたい人なら
初心者からベテランまで全員集合!
担当者は若い女性で「16名を目標にして
いましたが24名になりました!」と
連絡を頂きました。
驚きました。小さな町なのに。
さらに、当日増えて、結局7卓28名。
私1人ではできないので、いつもの
メンバーに声をかけスタッフとして
4人に来てもらい無事に終了しました。
ベテランはゲームをして遊んでもらい
初心者は4枚マージャンです。
アンケートによると、ほとんどの方が
「満足」か「とても満足」でした。
ホッとしました。
また、来月も開催されると思いますが
大マージャンブームが来ていますね。

塩尻市議会議員の石井勉さんが来られ
飛び入りで参加して下さいました。
由来を調べてみると
「木曽義仲が遠征した際に、乗っていた
馬が疲れ果てて進まなくなったが、湧き
出る清水で馬の足を洗ってやるとたちまち
馬が元気になったという伝説の地」。
面白いですね。
3月22日(土)に健康マージャン体験会を
開催して頂きました。
マージャンをやってみたい人なら
初心者からベテランまで全員集合!
担当者は若い女性で「16名を目標にして
いましたが24名になりました!」と
連絡を頂きました。
驚きました。小さな町なのに。
さらに、当日増えて、結局7卓28名。
私1人ではできないので、いつもの
メンバーに声をかけスタッフとして
4人に来てもらい無事に終了しました。
ベテランはゲームをして遊んでもらい
初心者は4枚マージャンです。
アンケートによると、ほとんどの方が
「満足」か「とても満足」でした。
ホッとしました。
また、来月も開催されると思いますが
大マージャンブームが来ていますね。

塩尻市議会議員の石井勉さんが来られ
飛び入りで参加して下さいました。
Posted by 健康麻将でんどうし at
07:51
│Comments(0)