2024年05月11日
ちくほくジャンブル・ ユニバーサルカレッジ
「健康マージャン初心者講座」が
筑北村で開催され、講師として
行って参りました。
主催は表題の「ちくほくジャンブル・
ユニバーサルカレッジ」で、
坂北の旧筑北小学校校舎を活用し、
障害者の自立支援を柱に地域住民らの
交流促進を目指す施設です。
「人が集まるか、心配です」と担当の
鈴木さんが気をもんでおられましたが
当日は9名の参加があり良かったです。
全くの初心者が3人とある程度打てる
方が6人で、驚いたのは、そこに何と
縁ジョイ会員さんがおられたことです。
5年ぶりの再会でした。
健康マージャンの現状を少しだけ、話を
して、多くの時間を体験に当てました。
縁ジョイから2名の有志が協力して
下さったので、とてもスムースに進み
和やかで笑い声にあふれていました。
「大成功ですね」と鈴木さんの労を
ねぎらい「継続してやりたいですね」
と約束して別れました。

筑北村で開催され、講師として
行って参りました。
主催は表題の「ちくほくジャンブル・
ユニバーサルカレッジ」で、
坂北の旧筑北小学校校舎を活用し、
障害者の自立支援を柱に地域住民らの
交流促進を目指す施設です。
「人が集まるか、心配です」と担当の
鈴木さんが気をもんでおられましたが
当日は9名の参加があり良かったです。
全くの初心者が3人とある程度打てる
方が6人で、驚いたのは、そこに何と
縁ジョイ会員さんがおられたことです。
5年ぶりの再会でした。
健康マージャンの現状を少しだけ、話を
して、多くの時間を体験に当てました。
縁ジョイから2名の有志が協力して
下さったので、とてもスムースに進み
和やかで笑い声にあふれていました。
「大成功ですね」と鈴木さんの労を
ねぎらい「継続してやりたいですね」
と約束して別れました。

Posted by 健康麻将でんどうし at
06:39
│Comments(0)