QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2024年05月04日

掃除の話

心を磨くにはどうしたら良いか?

「それはトイレ掃除が一番」

鍵山秀三郎さんのお言葉です。

本当かなあ?

と疑問を持っていましたが、やって

みると、そこには気づきや学びが

たくさんあり、自分を大きく成長

させると確信しました。

「掃除を学ぶ会」では、とにかく

道具を大切にします。掃除の前には

すべての道具をきちんと並べます。

そして、終了後はとても丁寧に洗い

ふき取ります。

そして、倉庫に戻り、道具を並べて

乾燥させます。

そして、次の掃除に備えて準備を

します。

「ここまでやるか~」と感じました。

市民タイムスの次長が取材に来て

記事にして下さいました。

これを見て、多くの方が関心を持って

下さると嬉しいです。



  


Posted by 健康麻将でんどうし at 06:39Comments(0)