2022年01月09日
仕事始め
2022年度が始まりました。
今年もどうぞ、よろしくお願い申し
上げます。
縁ジョイは10年目に入りましたが
波乱の幕開けでした。
スタートは水曜日の「えんてらす」。
この日は5卓で盛況でした。
ところが卓組で不満が出てしまい
ました。
「ベテランの卓に入ると全く和がれ
ないので面白くない」というものです。
確かに実力差があるとそういうなります
ので、そこは配慮しているつもりですが
人数によって、難しい時があるのです。
今回はゲームの途中で交代してもらった
事が一番の不満になりました。
皆様の意見をしっかり伺いましたので
次回からは善処したいと思います。
今年初の競技会は3卓でした。
8日の土曜日に行いましたが、この日の
メンバーがなかなか、そろわなくて
「あと一人」に苦労しました。
月例会と競技会は毎月行っており
4の倍数にする苦労は
毎回、悩ましいものですが、前日の
夕方まで決まらないことは珍しいです。
10人以上に連絡し、ことごとく断ら
れると凹みます。その作業だけで
12時間くらいかかりました。
最終的にはぽんち~館のオーナー様に
助けて頂き、無事開催ができました。
こういうトラブルがあると普通に
開催できていることが、いかに有り
難いか実感します。
これらの苦労を「いやなもの、排除
したいもの」と受け取るか
私に与えられた大事な仕事
と受け入れるかで、気持ちが全然
変わりますね。
10年目にして、やっと後者の考え方が
できるようになりました。
今年もどうぞ、よろしくお願い申し
上げます。
縁ジョイは10年目に入りましたが
波乱の幕開けでした。
スタートは水曜日の「えんてらす」。
この日は5卓で盛況でした。
ところが卓組で不満が出てしまい
ました。
「ベテランの卓に入ると全く和がれ
ないので面白くない」というものです。
確かに実力差があるとそういうなります
ので、そこは配慮しているつもりですが
人数によって、難しい時があるのです。
今回はゲームの途中で交代してもらった
事が一番の不満になりました。
皆様の意見をしっかり伺いましたので
次回からは善処したいと思います。
今年初の競技会は3卓でした。
8日の土曜日に行いましたが、この日の
メンバーがなかなか、そろわなくて
「あと一人」に苦労しました。
月例会と競技会は毎月行っており
4の倍数にする苦労は
毎回、悩ましいものですが、前日の
夕方まで決まらないことは珍しいです。
10人以上に連絡し、ことごとく断ら
れると凹みます。その作業だけで
12時間くらいかかりました。
最終的にはぽんち~館のオーナー様に
助けて頂き、無事開催ができました。
こういうトラブルがあると普通に
開催できていることが、いかに有り
難いか実感します。
これらの苦労を「いやなもの、排除
したいもの」と受け取るか
私に与えられた大事な仕事
と受け入れるかで、気持ちが全然
変わりますね。
10年目にして、やっと後者の考え方が
できるようになりました。
Posted by 健康麻将でんどうし at
06:33
│Comments(0)