QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2021年07月17日

最終形は美しく

大会で3巡目にテンパイしました。

待ちはペン3ピン。

ドラが一つありました。

リーチをかけてツモれば3ハン。

裏ドラが乗れば満貫。

即リーといくか?

手の形は順子(シュンツ)形で、もし

両面待ちなら平和(ピンフ)です。



私は少考して2ピンを切り、イーシャン

テンに戻しました。

その後、くっつきテンパイの形にして

好形を目指したのですが、上手くいかず

結局、終盤にカン4ピンでリーチを打ち

ました。

たまたま和がれましたが、それなら

3巡目に先制リーチをすれば良かった

のではないかい?



いいえ、違うんです。

最大限の努力をしての結果なのです。

現代マージャンは

愚形でも先制リーチが有利!

というデータが出ています。

でも私は潔し(いさぎよし)としません。

その疑問を井出プロに聞いてみました。

すると、3巡目リーチが良いとも悪い

とも言われず

「美しい形ではないですよね」と

柔らかく賛同して下さいました。

ちょっと嬉しくなり、これからも

自分なりの美学を大切にして

打っていきたいと思います。

できれば人生の最終形も美しく

ありたいです。
  


Posted by 健康麻将でんどうし at 08:53Comments(0)