2020年07月07日
サポートをして1年が経過しました
お二人のサポートを本格的に
始めたのは、ちょうど一年前です。
始めは「買い物支援」のために
車を出したり、「病院に同行」
したり、一緒にご飯を食べながら
話を聞く程度でした。
不安定な気持ちのためか、電話は
毎日かかってきました。
しかも朝、昼、晩と。
私は仕事の手を休め、丁寧に聞いて
あげました。
時には一時間を超えました。
会う時間が増え、だんだん信頼されて
きたかなあ、と思い始めた矢先です。
「お金を預かってもらえませんか?」
突然の申し入れがありました。
どういうこと?と戸惑いました。
「私達、お金を持っていると使って
しまうんです。障がい年金を預けます
ので管理してください」
いやいや、それは無理でしょ。
そんな大役を引き受けられないし
管理する自信もありません。
トラブルになる危険性も大です。
「それでも何とかお願いします」
と食い下がられました。
じゃあ、やってみるか。
私は引き受けました。
あまり、深く考えずに。
もちろん真剣に取り組みました。
様子を見て、上手く機能しなければ
二か月で終了しよう、と考えていま
したし、そうなると思いました。
二か月後、「助かりました。引き
続きお願いします」と言われ、
それが現在も続いております。
この一年の間に色々な事があり
関係がこじれた時に
「もういいです。お金を全部返して
ください!」と言われ、返した事も
ありました。
その翌日には謝ってきましたが。
そんなこんなで一年が過ぎ、何とか
お二人の気持ちが安定し、前向きな
考え方ができるようになりました。
逆に言えば一年もかかりました。
厚い氷が春の日差しでゆっくり
溶けるような感覚でしょうか。
明日は地域情報誌のMGプレスに
お二人の記事が掲載される予定です。
ご覧いただければ幸いです。
始めたのは、ちょうど一年前です。
始めは「買い物支援」のために
車を出したり、「病院に同行」
したり、一緒にご飯を食べながら
話を聞く程度でした。
不安定な気持ちのためか、電話は
毎日かかってきました。
しかも朝、昼、晩と。
私は仕事の手を休め、丁寧に聞いて
あげました。
時には一時間を超えました。
会う時間が増え、だんだん信頼されて
きたかなあ、と思い始めた矢先です。
「お金を預かってもらえませんか?」
突然の申し入れがありました。
どういうこと?と戸惑いました。
「私達、お金を持っていると使って
しまうんです。障がい年金を預けます
ので管理してください」
いやいや、それは無理でしょ。
そんな大役を引き受けられないし
管理する自信もありません。
トラブルになる危険性も大です。
「それでも何とかお願いします」
と食い下がられました。
じゃあ、やってみるか。
私は引き受けました。
あまり、深く考えずに。
もちろん真剣に取り組みました。
様子を見て、上手く機能しなければ
二か月で終了しよう、と考えていま
したし、そうなると思いました。
二か月後、「助かりました。引き
続きお願いします」と言われ、
それが現在も続いております。
この一年の間に色々な事があり
関係がこじれた時に
「もういいです。お金を全部返して
ください!」と言われ、返した事も
ありました。
その翌日には謝ってきましたが。
そんなこんなで一年が過ぎ、何とか
お二人の気持ちが安定し、前向きな
考え方ができるようになりました。
逆に言えば一年もかかりました。
厚い氷が春の日差しでゆっくり
溶けるような感覚でしょうか。
明日は地域情報誌のMGプレスに
お二人の記事が掲載される予定です。
ご覧いただければ幸いです。
Posted by 健康麻将でんどうし at
06:11
│Comments(0)