2020年06月20日
特別な一日にする必要はない?
「今日も平凡な一日だった。
もっと何かできたのでは
ないか?」少し真面目な私は、
そう反省する事が多い。
例えば、休みの日、ゆっくり起きて
動画を見たり、将棋観戦をしたり
料理を作ったりして、何となく
一日が終わる。
確かに体は休めたし、マージャンの
資料も少しは作成できた。
しかし、これで良かったのか?
自分に問い直す。
普段は、健康麻将を教えたり
自分が卓に入って会員さんと触れ
合う事が仕事である。
この事に、大きな意義があるのか?
もっと何かできるのではないか。
これを続けていて良いのか?
自分に問い直す。
「いやいや、もっと何か・・・」
「もっと充実した時間が・・・」
この考え方は「罠」だ。
一つの強迫観念だ。
脳はいつもそんな風に考えるという。
「こんなことで満足していては
いけない」と。
すると、不安になる。
不自由になる。
けれども、「それでいいんだよ」
と、誰かが言ってくれたなら、
とても安心する。
「今日できる事を自分なりに
やって、楽しんだのなら十分だ。
出会った人に誠実であったなら
何も問題はない。リラックス
することは良い事だ」。
そうだ、今日という日を特別な
一日にする必要はどこにもない。
安心して暮らそう。
もっと何かできたのでは
ないか?」少し真面目な私は、
そう反省する事が多い。
例えば、休みの日、ゆっくり起きて
動画を見たり、将棋観戦をしたり
料理を作ったりして、何となく
一日が終わる。
確かに体は休めたし、マージャンの
資料も少しは作成できた。
しかし、これで良かったのか?
自分に問い直す。
普段は、健康麻将を教えたり
自分が卓に入って会員さんと触れ
合う事が仕事である。
この事に、大きな意義があるのか?
もっと何かできるのではないか。
これを続けていて良いのか?
自分に問い直す。
「いやいや、もっと何か・・・」
「もっと充実した時間が・・・」
この考え方は「罠」だ。
一つの強迫観念だ。
脳はいつもそんな風に考えるという。
「こんなことで満足していては
いけない」と。
すると、不安になる。
不自由になる。
けれども、「それでいいんだよ」
と、誰かが言ってくれたなら、
とても安心する。
「今日できる事を自分なりに
やって、楽しんだのなら十分だ。
出会った人に誠実であったなら
何も問題はない。リラックス
することは良い事だ」。
そうだ、今日という日を特別な
一日にする必要はどこにもない。
安心して暮らそう。
Posted by 健康麻将でんどうし at
04:01
│Comments(2)