QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2020年06月13日

旨い!焼肉定食

毎週第二土曜日は小布施町で

掃除の会があります。

時々、参加していますが、今回は

草取り でした。

朝、5時45分に集合で、6時から8時

まで、作業を行います。

なので、起床は3時

3時半に出発すれば下道でも間に

合います。

今回は仲間二人と共に3人で

参加させて頂きました。

小雨が降る中、9人での作業。

本格的な草取りは初めてで、鎌を

お借りして、栗ケ丘小学校の

体育館の中庭をきれいにしました。

びしょ濡れになったので、解散後

すぐに小布施温泉に行きました。

そこで、ゆったりと温まり、

須坂市にある大衆食堂へ。




とら食堂」という古くて小さな

お店ですが地元では有名だそうです。

テレビの夕方ゲットなどでも紹介

されていました。

そこで人気ナンバーワンのメニュー

「焼肉定食」を注文。

それほど期待していなかったのですが

タレが絶品でした。

手間暇かけて、手作りしたことが

すぐにわかるほどです。

フルーティな口当たりで、胡麻が

効いてコクがありました。

後からスパイシーな香りが追い

かけてくる感じです。

豚肉にもキャベツにもご飯にも

合います。久しぶりに感動しました。

ダイエット中でなければ、キャベツと

ご飯とみそ汁をお替りしましたが。

(何杯でも無料です)

価値ある1150円でした。

よし、来月も掃除に来るぞ。


  


Posted by 健康麻将でんどうし at 22:44Comments(0)

2020年06月13日

初めての跳満(ハネマン)

縁ジョイは再開しましたが

NHK文化センターは一部を

除いて、まだ、開校できません。

第二と第四木曜日に行っていました。

13時からの教室の生徒さんは10名。

15時からの生徒さんは6名。

宙ぶらりんになってしまいました。

私から連絡を取ることができません

ので(ルールとして)もどかしいです。



たまたま、街で出会った生徒さんがいて

「良かったら縁ジョイに来てみますか」

とお誘いしました。

すぐに体験に来られて「楽しかったので

こちらで続けます」とおっしゃいました。

そして、2回目の時、

生まれて初めて跳満

を和がられました。

「リーチ・ツモ・平和・一盃口

ドラ3」です。自力で和がられました!

とても嬉しそうな笑顔が印象的でした。

写真を撮って表彰状を作りましたので

来週、お渡しします。



マージャンを始めて1・2年が一番

楽しいですよね。

私も毎日やりたかったので、仲間に

声をかけていた事を覚えています。

もっと多くの方にマージャンの

楽しさ・面白さをお伝えし、皆で

共感・共鳴・共有

できるといいですね。

  


Posted by 健康麻将でんどうし at 02:24Comments(0)