2020年03月18日
苺大福3回目の挑戦
納得するものができるまで
作りたいという欲求があって
3回目の苺大福にチャレンジ。
そして完成したのが、こちら。

生地と餡と苺のバランスが良く
これなら恥ずかしくないと納得。
苺の甘さと酸味と大きさは
妥協をしてはいけませんね。
趣味で作るのは本当に楽しいです。
原価計算をしませんから(笑)。
コロナの影響で、NHK文化センター
松本教室が休みになりました。
3月は全講座が開催されません。
残念です。
水曜日の「えんてらす」はいつもは
4卓ですが、今日は3卓立てば良い方
だろうと思っていました。
なので、大福は16個作りました。
ところがふたを開けてみると何と
5卓になりました。何で?
「もう、家にいるのも飽きました」
そんな声が聞こえてきました。
久しぶりに大盛況で賑やかで
嬉しかったです。
大福が少し足りなかったので
女性優先
で召し上がって頂きました。(笑)
今回は、当たり前だと思っていた
事が、当たり前ではなかった
と思い知らされました。
作りたいという欲求があって
3回目の苺大福にチャレンジ。
そして完成したのが、こちら。

生地と餡と苺のバランスが良く
これなら恥ずかしくないと納得。
苺の甘さと酸味と大きさは
妥協をしてはいけませんね。
趣味で作るのは本当に楽しいです。
原価計算をしませんから(笑)。
コロナの影響で、NHK文化センター
松本教室が休みになりました。
3月は全講座が開催されません。
残念です。
水曜日の「えんてらす」はいつもは
4卓ですが、今日は3卓立てば良い方
だろうと思っていました。
なので、大福は16個作りました。
ところがふたを開けてみると何と
5卓になりました。何で?
「もう、家にいるのも飽きました」
そんな声が聞こえてきました。
久しぶりに大盛況で賑やかで
嬉しかったです。
大福が少し足りなかったので
女性優先
で召し上がって頂きました。(笑)
今回は、当たり前だと思っていた
事が、当たり前ではなかった
と思い知らされました。
Posted by 健康麻将でんどうし at
21:09
│Comments(0)
2020年03月18日
開花しました
早春の朝のウオーキング は、
とても気持ちが良いですね。
いつもの薄川(すすきがわ)を
散歩していると土手の下の方で
開花している桜 を
発見しました。

(画像が横向きですが)
3分咲きくらいでしょうか?
新型コロナの影響で、軒並み
全国のイベントが中止になり、
経済活動が停滞し、将来の不安で
感性を働かせる余裕がなくなり
ました。
しかし確実に季節は変わっています。
自然はダイナミックに動いています。
;">「冬来たりなば春遠からじ」
ですね。
とても気持ちが良いですね。
いつもの薄川(すすきがわ)を
散歩していると土手の下の方で
開花している桜 を
発見しました。

(画像が横向きですが)
3分咲きくらいでしょうか?
新型コロナの影響で、軒並み
全国のイベントが中止になり、
経済活動が停滞し、将来の不安で
感性を働かせる余裕がなくなり
ました。
しかし確実に季節は変わっています。
自然はダイナミックに動いています。
;">「冬来たりなば春遠からじ」
ですね。
Posted by 健康麻将でんどうし at
01:54
│Comments(0)