QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2020年03月09日

桜餅を作りました

テレビの料理番組を見ていたら

桜餅をやっていて

道明寺粉

の扱い方が意外と簡単だった

ので作ってみました。

手順は

1 小豆250gを炊く

2 道明寺粉170gを蒸かす

3 桜葉20枚を塩抜きする(20分)

4 すべてを合わせる。

あんこが一番重要で一番大変ですが

圧力鍋で20分なので、それほど苦に

なりません。

ピンク色にするため「食紅」を購入。

ほんの少し水で溶かして使用しますが

油断するとショッキングピンク色に

なりますので、注意が必要です。

250㏄のお湯を沸かし、一旦火を止め

食紅を入れたら道明寺粉を投入。

ふたをして15分蒸らせば完成。

その後、手で揉みます。

餡玉20gと道明寺30gを合わせて

桜葉の水気を切って巻けば完成。



人生初の桜餅

ですが、和菓子の経験が少し

ありましたので上手くいきました。

会員様に喜んで頂ければ幸いです。

もしかしてスーパーで売れるかな。(笑)



  


Posted by 健康麻将でんどうし at 07:48Comments(0)