QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2018年09月23日

大会前日

お陰さまで準備は順調に進みました。

前日は会場に卓や荷物を運び込み

椅子を用意して終了です。

卓の組み立ては明日の朝、縁ジョイ

会員様が手伝って下さいます。

一番のポイントは参加人数の確定ですが

3日前にピッタリ60名になりました。

これで、卓組みが出来ますし、名簿も

作成できました。

仮に3人キャンセルが出ても対応できます。



今回は色々な方にアドバイスを頂きました。


例えば

① 名簿の名前は間違っていないか?

  ⇒ 二人ほど誤植がありました。

② 駐車場係は必要ないか?

  ⇒ 言われて、慌ててお願いしました。
    快諾してくださった方に感謝です。

③ 横断幕にハトメをつけると良いのでは?

  ⇒ 昨年まではガムテープ

私の抜けている所をカバーする事ができ

助かりました。



大会参加者の80%は顔見知り

会員様であったり、昨年参加して下さった

方だったりします。

言わば、身内のような感じなので安心です。

大いに楽しんでいただきたいです。



井出洋介プロは当日の朝、あずさで来て

下さいます。有り難い事です。

ランチのために「きのこご飯」

を炊きました。

喜んでくださると良いのですが。





  


Posted by 健康麻将でんどうし at 07:28Comments(2)