QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2017年01月05日

1月3日のガラパゴス

毎年、3日は渋谷のガラパに伺います。私に
取っては初詣のようなものです。笑

普通にお客として打たせて頂きます。
2200円を払って指定された卓へ。
70代とお見受けする女性二人と男性が一人。
挨拶もそこそこにゲームが始まりました。
「さて、のんびりと楽しませてもらいますか」と
余裕をかましていましたが、ちょっと様子が
違いました。とにかく打牌のスピードが速い。
全員がノータイムなのです。
そして6巡目ぐらいで誰かが必ずリーチ。
それでもノータイムで進みます。
え~っ?どんな人たちなの?と思いつつ、
私も必死についていきました。
結局、6時間で8半荘、終わりました。
お昼も食べたのですから、驚きです。
私のトップはたった一回だけ。東京はレベル
が高いですね~。参りました。

そして16時半から智徳オーナーの手料理が
振舞われました。
おでん、麻婆豆腐、鳥のから揚げなど10種類
くらいの料理が並び、バイキングで頂きました。
味付けは、どれも美味しく、量もたっぷりです。
嬉しいのは料理もドリンクも無料なのです。
ここまでサービスできるお店はそうはないな~
と思いながら、楽しく会話をしながらお腹一杯
頂きました。ご馳走様でした。

田嶋智裕さんが亡くなられたので、私の心の
中には喪失感がありました。
しかし、息子さんがお元気なので、これからは
お店を新しい切り口で盛り上げてくださると
思います。
更なるご発展をお祈り申し上げます。







  


Posted by 健康麻将でんどうし at 13:48Comments(2)