2016年08月23日
新システム
8月に入って縁ジョイの体制が大きく変わり
ましたが、大きなトラブルも無く、想定内で
機能しています。
月曜日から木曜日まで、毎日会場が変わる
事で、苦労する点は「会場の確保」です。
特に人気の高い安曇野市の交流センターは
抽選になります。毎月1日の9時にそこへ行か
なければなりません。(他の会場はそれほど
苦労はありませんが)
卓の用意と片付けは、多くても4卓ぐらいなの
で苦にはなりません。
それから、今回大きく変わった点は「集まった
人数で工夫してゲームを行う」という事です。
以前は、何が何でも「4の倍数」を確保していた
のですが、急なキャンセル(ドタキャン)や急な
参加(ドタ参?)に対応するのに随分、苦労し
ました。夢でうなされるほどです。笑
今は、3人なら「3人打ち」をしたり、5人なら
「一抜け」をしたりして対応しています。
もちろん、会員さんのご理解が無ければでき
ませんが、何とかスムースにいっています。
健康マージャンを始めた初期の頃はドタキャン
が多かったのですが、3年を過ぎたあたりから
逆にドタ参が多くなりました。
それはとても嬉しいことです。
しかし「半端になるからお断りします」となれば
がっかりして、もう、次からの参加は期待でき
ません。いつでも「有難うございます。大歓迎
です」とお応えしたいものです。
それにほとんどの会員様は「マージャン優先」
の生活をしていらっしゃいません。
やはり趣味の一つです。そしてそれが当然で
あり、そのようにあるべきですね。
私の苦労が軽減された分、会員様一人一人に
丁寧に対応できるようになりました。
その方が大事なのかもしれません。
ましたが、大きなトラブルも無く、想定内で
機能しています。
月曜日から木曜日まで、毎日会場が変わる
事で、苦労する点は「会場の確保」です。
特に人気の高い安曇野市の交流センターは
抽選になります。毎月1日の9時にそこへ行か
なければなりません。(他の会場はそれほど
苦労はありませんが)
卓の用意と片付けは、多くても4卓ぐらいなの
で苦にはなりません。
それから、今回大きく変わった点は「集まった
人数で工夫してゲームを行う」という事です。
以前は、何が何でも「4の倍数」を確保していた
のですが、急なキャンセル(ドタキャン)や急な
参加(ドタ参?)に対応するのに随分、苦労し
ました。夢でうなされるほどです。笑
今は、3人なら「3人打ち」をしたり、5人なら
「一抜け」をしたりして対応しています。
もちろん、会員さんのご理解が無ければでき
ませんが、何とかスムースにいっています。
健康マージャンを始めた初期の頃はドタキャン
が多かったのですが、3年を過ぎたあたりから
逆にドタ参が多くなりました。
それはとても嬉しいことです。
しかし「半端になるからお断りします」となれば
がっかりして、もう、次からの参加は期待でき
ません。いつでも「有難うございます。大歓迎
です」とお応えしたいものです。
それにほとんどの会員様は「マージャン優先」
の生活をしていらっしゃいません。
やはり趣味の一つです。そしてそれが当然で
あり、そのようにあるべきですね。
私の苦労が軽減された分、会員様一人一人に
丁寧に対応できるようになりました。
その方が大事なのかもしれません。
Posted by 健康麻将でんどうし at
05:51
│Comments(2)