2024年12月11日
高校のマージャン部
明治安田長野支社の大会の参加者に
若い女性がいらっしゃいました。
細くて小柄だったのですが、打ち方は
とてもスムースで、お上手でした。
会場のどなたかに「高校生ですよ」と伺い
大会終了後に声をかけました。
「第一学院高等学校にはマージャンクラブ
があって、活動しています」とのこと。
そうか、県内にもあったんだなあ、と
嬉しくなりました。
隣の男性はどうやら顧問の先生らしく、
自己紹介をして「松本の大会にいらっ
しゃいませんか?」とお誘いしました。
「タイミングが合えば是非」との事。
松本の大会は、すでに88名の定員になり
ましたので、次回の塩尻大会のご案内を
お出しします。
実は全国の高校でマージャンクラブが
続々と、できているらしく、
「マージャン甲子園」も夢物語では
なくなりました。
すでに朝日新聞が企画、準備をしていると
聞いています。
面白い時代になりました。

松本市から見た北アルプスの冠雪。
若い女性がいらっしゃいました。
細くて小柄だったのですが、打ち方は
とてもスムースで、お上手でした。
会場のどなたかに「高校生ですよ」と伺い
大会終了後に声をかけました。
「第一学院高等学校にはマージャンクラブ
があって、活動しています」とのこと。
そうか、県内にもあったんだなあ、と
嬉しくなりました。
隣の男性はどうやら顧問の先生らしく、
自己紹介をして「松本の大会にいらっ
しゃいませんか?」とお誘いしました。
「タイミングが合えば是非」との事。
松本の大会は、すでに88名の定員になり
ましたので、次回の塩尻大会のご案内を
お出しします。
実は全国の高校でマージャンクラブが
続々と、できているらしく、
「マージャン甲子園」も夢物語では
なくなりました。
すでに朝日新聞が企画、準備をしていると
聞いています。
面白い時代になりました。

松本市から見た北アルプスの冠雪。
Posted by 健康麻将でんどうし at
05:38
│Comments(0)