QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2022年11月18日

柿を頂きました

今年は柿の当たり年だそうですね。

信州の秋といえば、柿がたわわになって

いる情景が思い浮かびます。

会員様から30個の渋柿を頂きましたので

得意?のジャムを作ろうと張り切り

ました。

しかしながら、市販のジャムに柿を

見かけないので一抹の不安がありました。

まず、渋を抜かなくてはいけません。

やったことがないので、検索してみると

お湯で抜く方法と焼酎などアルコールを

使う方法が掲載してありました。

両方とも試しましたがアルコールの方が

美味しくできました。

そして、グラニュー糖とレモン果汁を

入れて、ゆっくりと煮始めました。

あれ?どんどんかさが減って、液状に

なりました。

そして繊維質のものが目立つように。

適当なところで瓶に詰めましたが

う~ん、イメージとは違う。

やはり、向いていないのか?



後日、別の会員様からも柿の差し入れが

ありました。こちらは甘柿で皆様と

シェアしました。袋に詰めて嬉しそうに

持って帰られる姿を見て「まさに

健康マージャンサークルだなあ」と

幸せな気分になりました。

差し入れをして下さった会員様に

お礼を申し上げます。



  


Posted by 健康麻将でんどうし at 07:00Comments(0)