2022年05月23日
5月月例会終了
今回は珍しく、当日の朝に申込み
された方がいて、5卓20名でした。
今回はマナーについて競技開始前に
時間を割いて説明させて頂きました。
「行儀と作法の違い」や罰則を取る
だけでなく「許容」も
大事だという事などです。
ほとんどの方は私の意図を理解して
下さったと感じたのですが、それが
すぐに実行できるかどうかは別問題です。
そこが難しいところで、実際に競技が
始まってすぐに、清一色を狙っていた方が
「ちょっと待って」と言われ、すぐに
「ポン」と言って、牌をさらしました。
その方が和がった時に、同卓者が
「ちょっと待ってはいいの?」と言われ
ました。
もちろん、正式にはダメなのですが、
そこは許容となりました。
優勝者は左から二番目のTさんで
二回目です。おめでとうございました。

された方がいて、5卓20名でした。
今回はマナーについて競技開始前に
時間を割いて説明させて頂きました。
「行儀と作法の違い」や罰則を取る
だけでなく「許容」も
大事だという事などです。
ほとんどの方は私の意図を理解して
下さったと感じたのですが、それが
すぐに実行できるかどうかは別問題です。
そこが難しいところで、実際に競技が
始まってすぐに、清一色を狙っていた方が
「ちょっと待って」と言われ、すぐに
「ポン」と言って、牌をさらしました。
その方が和がった時に、同卓者が
「ちょっと待ってはいいの?」と言われ
ました。
もちろん、正式にはダメなのですが、
そこは許容となりました。
優勝者は左から二番目のTさんで
二回目です。おめでとうございました。

Posted by 健康麻将でんどうし at 08:10│Comments(0)