2024年08月27日
8月月例会、終了
7卓28名の皆様、有難うございました。
今回の会場は、初めてになりますが
「ふれあいセンター広丘」でした。
毎週、水曜日にお借りしているのですが
月例会は初めてでした。
何人かは「えんてらす」に行くかもな~
と危惧していましたが、二人くらい
いらっしゃいました。でも、近距離
なので、時間前にはそろいました。
28名の方が全員5分前に着席されると
いうのは凄いことです。
縁ジョイ会員様の意識の高さが伺われ
感謝しかありません。
スタートがスムースだと良い流れで
いけるので、運営も楽です。
初参加の方が3人いらっしゃったのも
嬉しかったです。
それぞれに色々と苦戦しながらも
「楽しかった」という感想を頂きました。
月例会は小規模といえども、大会運営の
難しさと充実感を毎回、味わえます。
終了後に実行委員会を開き安曇野大会の
打ち合わせができたのも良かったです。
「ふれあいセンターは食事もできて
良いですね」という感想を頂きました。
優勝は女性の実力者でした。

今回の会場は、初めてになりますが
「ふれあいセンター広丘」でした。
毎週、水曜日にお借りしているのですが
月例会は初めてでした。
何人かは「えんてらす」に行くかもな~
と危惧していましたが、二人くらい
いらっしゃいました。でも、近距離
なので、時間前にはそろいました。
28名の方が全員5分前に着席されると
いうのは凄いことです。
縁ジョイ会員様の意識の高さが伺われ
感謝しかありません。
スタートがスムースだと良い流れで
いけるので、運営も楽です。
初参加の方が3人いらっしゃったのも
嬉しかったです。
それぞれに色々と苦戦しながらも
「楽しかった」という感想を頂きました。
月例会は小規模といえども、大会運営の
難しさと充実感を毎回、味わえます。
終了後に実行委員会を開き安曇野大会の
打ち合わせができたのも良かったです。
「ふれあいセンターは食事もできて
良いですね」という感想を頂きました。
優勝は女性の実力者でした。

Posted by 健康麻将でんどうし at
07:21
│Comments(0)