2024年03月12日
第一回の課題と難しさ
一回目の大会は今後を占う意味でも
重要で、一番の課題は「人集め」です。
参加者募集のチラシやポスターをたくさん
貼ってもあまり効果はありません。
一番良いのは、塩尻市の広報に掲載して
頂く事です。
その次はメディアに取り上げて頂く事。
手順としては、まず、企画書を作成し、
塩尻市の後援申請をするところからです。
実績があるので、これは比較的楽に取れ
ました。次に広報の担当者にお願いをしま
したら、こちらもスムースでした。
メディアの方は、市民タイムス様と
MGプレス様とつながりがあったので
お願いをしましたら快諾して頂けました。
その結果、驚いたことに予定の60名は
あっという間に集まり、急きょ72名に
増やしました。
それでも応募者がありキャンセル待ちが
5名も出るほどの人気でした。
塩尻市の可能性を強く感じました。
後押しをして下さった塩尻市市議会員の
百瀬友彦様も駆けつけて下さり、温かい
お言葉を頂戴いたしました。
来年はもっと広い会場をお借りしたいと
今から、ワクワクしております。
72.jpg">
優勝者の賞品はマージャン牌の形の
お饅頭、ココナッツ羊羹、ホワイトチョコ。
そして点棒のビスケットです。
寿命餅の磯村さんにお願いしました。
それとプラスして、たこ焼きとたい焼きが
買える「焼きたて屋商品券」でした。

(株)かめや様に、ご提供頂きました。
誠に有難うございました。
重要で、一番の課題は「人集め」です。
参加者募集のチラシやポスターをたくさん
貼ってもあまり効果はありません。
一番良いのは、塩尻市の広報に掲載して
頂く事です。
その次はメディアに取り上げて頂く事。
手順としては、まず、企画書を作成し、
塩尻市の後援申請をするところからです。
実績があるので、これは比較的楽に取れ
ました。次に広報の担当者にお願いをしま
したら、こちらもスムースでした。
メディアの方は、市民タイムス様と
MGプレス様とつながりがあったので
お願いをしましたら快諾して頂けました。
その結果、驚いたことに予定の60名は
あっという間に集まり、急きょ72名に
増やしました。
それでも応募者がありキャンセル待ちが
5名も出るほどの人気でした。
塩尻市の可能性を強く感じました。
後押しをして下さった塩尻市市議会員の
百瀬友彦様も駆けつけて下さり、温かい
お言葉を頂戴いたしました。
来年はもっと広い会場をお借りしたいと
今から、ワクワクしております。
72.jpg">

優勝者の賞品はマージャン牌の形の
お饅頭、ココナッツ羊羹、ホワイトチョコ。
そして点棒のビスケットです。
寿命餅の磯村さんにお願いしました。
それとプラスして、たこ焼きとたい焼きが
買える「焼きたて屋商品券」でした。

(株)かめや様に、ご提供頂きました。
誠に有難うございました。
Posted by 健康麻将でんどうし at
08:11
│Comments(0)