2019年11月25日
代表選手のミーティング
長野県大会の上位4名に集合して頂き
来年3月22日の東京決勝大会のための
ミーティングとトレーニングを
兼ねてゲームをしました。
ミーティングは日程と会場の説明。
前夜祭と決勝大会の内容などで
あとは費用の確認です。
選手はそれぞれの事情がありますので
現地集合、現地解散を基本とし前夜祭は
参加可能な方だけになりそうです。
問題は代表選手のお一人が入院された
事です。奥様に事情を伺うと
「命に別状は有りませんが、少し
リハビリが必要になります」という
お話でした。少し様子を見て出場されるか
どうかを話し合いたいと思います。
ゲームは「マナー」を細かく確認しながら
ゆっくり進めました。
そして順位点が特殊なので、戦略的に
どのように戦うかを話し合いました。
浮きが2000点。トップはさらに6000点加点。
マイナスしても引かれないというルールです。
今回から団体戦がありますので
メンバーが集まって親睦を深める事は
とても意義が有ります。
力を出せれば良い成績が期待できる
有力メンバーだと感じました。
次回は1月に集合したいと考えています。
来年3月22日の東京決勝大会のための
ミーティングとトレーニングを
兼ねてゲームをしました。
ミーティングは日程と会場の説明。
前夜祭と決勝大会の内容などで
あとは費用の確認です。
選手はそれぞれの事情がありますので
現地集合、現地解散を基本とし前夜祭は
参加可能な方だけになりそうです。
問題は代表選手のお一人が入院された
事です。奥様に事情を伺うと
「命に別状は有りませんが、少し
リハビリが必要になります」という
お話でした。少し様子を見て出場されるか
どうかを話し合いたいと思います。
ゲームは「マナー」を細かく確認しながら
ゆっくり進めました。
そして順位点が特殊なので、戦略的に
どのように戦うかを話し合いました。
浮きが2000点。トップはさらに6000点加点。
マイナスしても引かれないというルールです。
今回から団体戦がありますので
メンバーが集まって親睦を深める事は
とても意義が有ります。
力を出せれば良い成績が期待できる
有力メンバーだと感じました。
次回は1月に集合したいと考えています。
Posted by 健康麻将でんどうし at
07:36
│Comments(0)