2019年09月07日
水曜日の午前
入門コースの生徒さん。
マージャンを1年か2年かけて、
苦労して、やっと覚えます。
ゲームができるようになれば卒業。
もう、これだけで
立派な偉業 です。
点数計算で、つまづくぐらいは
どうって事、有りません。
後はお仲間と楽しんでください。
しばらくすると5人に1人は
「もう少し、勉強したいです」
という方がいらっしゃいます。
そうです、自由に打っていても
上達するのは難しいですね。
実は、これからが本当の勉強が
できる状況です。
そして、私はヤル気のある生徒
さんに教えるのが大好きです。
学ぶという事は深まるという事。
海に行って波打ち際で遊ぶよりも
深いところで自由に泳ぎ回って
もらいたい。
できることなら、より深くダイブして
違う海の世界を垣間見て、感動を
一緒に味わいたいと思うのです。
少し大げさになりましたが
水曜日の午前中(9時半~12時)に
中級クラスの勉強会
が始まりました。
基本は第一と第三の月二回です。
会場は塩尻市の「えんてらす」。
次回は9月11日(第二水曜日)で
テーマは「カンを学ぶ」です。
カンをするかしないかの基準
を明確にしたいと思います。
興味のある方はどなたでも参加
できます。(予定は2卓ぐらい)
参加費は1000円です。
長く続けていきたいと思います。
マージャンを1年か2年かけて、
苦労して、やっと覚えます。
ゲームができるようになれば卒業。
もう、これだけで
立派な偉業 です。
点数計算で、つまづくぐらいは
どうって事、有りません。
後はお仲間と楽しんでください。
しばらくすると5人に1人は
「もう少し、勉強したいです」
という方がいらっしゃいます。
そうです、自由に打っていても
上達するのは難しいですね。
実は、これからが本当の勉強が
できる状況です。
そして、私はヤル気のある生徒
さんに教えるのが大好きです。
学ぶという事は深まるという事。
海に行って波打ち際で遊ぶよりも
深いところで自由に泳ぎ回って
もらいたい。
できることなら、より深くダイブして
違う海の世界を垣間見て、感動を
一緒に味わいたいと思うのです。
少し大げさになりましたが
水曜日の午前中(9時半~12時)に
中級クラスの勉強会
が始まりました。
基本は第一と第三の月二回です。
会場は塩尻市の「えんてらす」。
次回は9月11日(第二水曜日)で
テーマは「カンを学ぶ」です。
カンをするかしないかの基準
を明確にしたいと思います。
興味のある方はどなたでも参加
できます。(予定は2卓ぐらい)
参加費は1000円です。
長く続けていきたいと思います。
Posted by 健康麻将でんどうし at
07:37
│Comments(0)