QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2019年05月12日

就労継続支援B型施設

大会は社会福祉協議会の会場を

無料でお借り致します。

せめて賞品の購入は、少しでも応援

できる方が良いと考えました。

松本市内には障がい者の方が社会で

働く準備をするための施設が複数有り

就労継続支援B型施設

と呼ばれてます。

「むくの木」のパンフレットによると

自宅から通い、生活のリズムをつけたり

対人交流を図ったり働くための力をつける等

社会参加の場所です。

「ぬくもり・安心・支えあい」

をコンセプトに居心地が良く地域の方との

交流の場となるような喫茶店を目指します。


と目的が明確に説明されていました。



たまたま会員様に詳しい方がいらっしゃい

ましたので、案内して頂きました。

1、ハートねっと 松本市寿北7-23-17
 
  ぬむもり喫茶「むくの木」

2、すたーと 松本市高宮中13-8

3、そよ風の家 塩尻市広丘野村1788-433

それぞれのスタイルが有りますが

職業指導員が数名いらっしゃって

ラジオ体操から始まって、クッキー作りを

したり、布製品を手作りされていました。

少しづつですが、製品を購入させて頂

ました。


実際に現場を拝見させて頂くと

たくさんの個性的な障がい者がいらっしゃる

事や職員さんが献身的にサポートして

いらっしゃるご苦労に気付かされます。



「ぬくもり・安心・支えあい」

というコンセプトは今の日本に一番必要な

ものではないのか、と教えられました。
  


Posted by 健康麻将でんどうし at 06:37Comments(0)