QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2016年09月07日

周りを巻き込む

昨日、ある会員さんから「大会の集計作業を
私でよければお手伝いします」と連絡を頂き
ました。これは本当に嬉しかったです。

大きなイベントを主催するに当たって、多くの
方と関わりを持ち、いかに協力して頂けるか
が大きなポイントなります。
私はそういう事が下手というか苦手な方です。
誰に何を頼むか?
どういう頼み方をするのか?
協力してくださった方にどんなお礼をしたら
良いのか?
あまり良くわかっていません。
この4年間、健康麻将を全力でやってみて
「うまくいかなかった」体験がたくさんあります。
もちろん首尾良くいったケースもありますが
チームで動くことが下手です。
振り返ってみると、私の姿勢に問題がありまし
た。
一生懸命になりすぎて、「素直さと謙虚さ」が
欠けていたような気がします。

今回の秋の選手権大会では多くの人の協力
を必要とします。
最近は「自分の力ってたいしたこと無い」と
わかってきたので逆に肩の力が抜けました。
そうすると不思議なことに協力してくださる方
が増えたような気がします。







  


Posted by 健康麻将でんどうし at 05:19Comments(0)