QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2024年12月26日

どう行けばいいの?

サークルが始まる5分前に、電話が

かかってきました。

「今日はどこだい?」

「ふれあいセンターですよ」

「どう行けばいいの?」

「いや、いや、いつも来ていらっ

しゃるじゃないですか」

「それが、わからないんだ」

「今、どこですか?」

「市役所の駐車場」

「わかりました。迎えに行きます」

驚くとともに心配になりました。

もしかして、認知症が進んでしまった?

その日は無事にゲームをして、楽しい

気分で帰られましたが、今後の対応が

難しくなりそうです。

「自分で来て自分で帰れる」という方で

あれば、受け入れられますが、それが

できなくなれば家族の方と相談ですね。

縁ジョイの方針としては、

「なるべく多くの方を受け入れる。

高齢者を孤立させてはいけない」です。

そのためには会員様の協力も必要に

なります。

どこまでできるか、試されています。



冬に取り残された柿は風情があります。


Posted by 健康麻将でんどうし at 08:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。