2024年12月26日
どう行けばいいの?
サークルが始まる5分前に、電話が
かかってきました。
「今日はどこだい?」
「ふれあいセンターですよ」
「どう行けばいいの?」
「いや、いや、いつも来ていらっ
しゃるじゃないですか」
「それが、わからないんだ」
「今、どこですか?」
「市役所の駐車場」
「わかりました。迎えに行きます」
驚くとともに心配になりました。
もしかして、認知症が進んでしまった?
その日は無事にゲームをして、楽しい
気分で帰られましたが、今後の対応が
難しくなりそうです。
「自分で来て自分で帰れる」という方で
あれば、受け入れられますが、それが
できなくなれば家族の方と相談ですね。
縁ジョイの方針としては、
「なるべく多くの方を受け入れる。
高齢者を孤立させてはいけない」です。
そのためには会員様の協力も必要に
なります。
どこまでできるか、試されています。

冬に取り残された柿は風情があります。
かかってきました。
「今日はどこだい?」
「ふれあいセンターですよ」
「どう行けばいいの?」
「いや、いや、いつも来ていらっ
しゃるじゃないですか」
「それが、わからないんだ」
「今、どこですか?」
「市役所の駐車場」
「わかりました。迎えに行きます」
驚くとともに心配になりました。
もしかして、認知症が進んでしまった?
その日は無事にゲームをして、楽しい
気分で帰られましたが、今後の対応が
難しくなりそうです。
「自分で来て自分で帰れる」という方で
あれば、受け入れられますが、それが
できなくなれば家族の方と相談ですね。
縁ジョイの方針としては、
「なるべく多くの方を受け入れる。
高齢者を孤立させてはいけない」です。
そのためには会員様の協力も必要に
なります。
どこまでできるか、試されています。

冬に取り残された柿は風情があります。
Posted by 健康麻将でんどうし at 08:05│Comments(0)