2024年12月15日
今年最後の競技会、終了
3卓12名の皆様、お疲れさまでした。
アマチュアトップの大槻和彦さんにも
参戦して頂き、引き締まった良い会に
なりました。
4回戦の1卓オーラス。
南家がドラ3で、5・8万の両面リーチ。
それを受けて、親も追っかけリーチ。
役は三色一盃口で、待ちはカン7ソー。
どちらも高いです。
親が4ソーをツモ切ると北家が「ロン」。
タンピン二盃口の跳満でした。
お見事、見応え十分でした。
終了後の大槻さんの感想は
「このルールに慣れて来て、レベルが
高くなった気がします。松本の活動は
素晴らしいと思います」
とほめて頂きました。
来年からはシステムを換えます。
トップ25%の方が星を一つ受け取る
ようにし、最終的に星の数が多い人が
決勝大会に行けるようになります。
ただし、ラスを取ると星を返上する
事にします。規定打数は20半荘。
最低5回は来て頂くようになります。
最初に皆さんに星を5つプレゼント
します。
さて、どうなるか楽しみです。

福岡県糸島の「紅まる君」が届きました。
アマチュアトップの大槻和彦さんにも
参戦して頂き、引き締まった良い会に
なりました。
4回戦の1卓オーラス。
南家がドラ3で、5・8万の両面リーチ。
それを受けて、親も追っかけリーチ。
役は三色一盃口で、待ちはカン7ソー。
どちらも高いです。
親が4ソーをツモ切ると北家が「ロン」。
タンピン二盃口の跳満でした。
お見事、見応え十分でした。
終了後の大槻さんの感想は
「このルールに慣れて来て、レベルが
高くなった気がします。松本の活動は
素晴らしいと思います」
とほめて頂きました。
来年からはシステムを換えます。
トップ25%の方が星を一つ受け取る
ようにし、最終的に星の数が多い人が
決勝大会に行けるようになります。
ただし、ラスを取ると星を返上する
事にします。規定打数は20半荘。
最低5回は来て頂くようになります。
最初に皆さんに星を5つプレゼント
します。
さて、どうなるか楽しみです。

福岡県糸島の「紅まる君」が届きました。
Posted by 健康麻将でんどうし at 06:10│Comments(0)