QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2023年08月20日

くれき野競技会、終了

3卓限定で、気心が知れたメンバーと

5半荘が打てる楽しい時間です。

私も毎回、参加させて頂いていますが

昨日は調子が良く2位になりました。


10年くらい前に読んだ、麻雀劇画に

こんなシーンがありました。

「自分がテンパイしているところに、

相手からリーチがかかり、危険牌を

持ってきたのでイーシャンテンに

戻した。そして再びテンパイ。

ところがその後に危険牌をつかんだ。

その時、一か八かで勝負する人をよく

見かけるが本当に強い人は、そこから、

もう一度、回し打ちをするんだ。」

その当時は、そこまでできないよな~、

無理無理、と思っていましたが、最近は

それをやるようになりました。

技術が向上したわけではなく、忍耐強く

なった感じです。


マージャンは相手との戦いではなく

自分との闘いだ、と定めれば、いつでも

前向きにマージャンと取り組めます。

相手との比較ではなく、過去の自分と

現在の自分を比較をして、成長を感じる

ことができたなら、それで良い。


優勝は5回ともプラスだった奥原さん。

初優勝おめでとうございます。(中央)



「満州」と言うのは止めて下さいね。(笑)





Posted by 健康麻将でんどうし at 07:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。