QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2022年08月08日

岐阜大会、無事に終了しました

全日本健康麻将選手権 決勝大会が

岐阜県大垣市で開催されました。

全国で予選を勝ち抜いた132名が

4回戦を戦い、個人戦と団体戦で

上位の方が表彰されました。

団体戦は愛知県が優勝。

3位にお隣の山梨が入賞されました。

素晴らしい。

長野県は真ん中ぐらいでした。

個人の優勝は岐阜県の中島哲郎さん。

文部科学大臣賞が授与されました。

長野県の最高は甲斐さんの4位です。

4回戦で四暗刻タンキ

を和がられました。



「三暗刻ツモドラ1」での和がりを

蹴って、仕上げたそうです。

素晴らしい志の高さ!



今回の大会は運営の苦難が多かったです。

コロナ感染者の激増と大雨による災害で

キャンセルが続出し、当日の朝まで

かかって、卓組を修正されました。

148名⇒132名

それに加えて、団体戦の成績も集計する

必要があったので、本部の方々が必死の

対応をされました。

それでも、クオリティを下げずに無事に

終わることができて良かったです。

岐阜県の関係者の皆様に感謝です。



そして、来年は決勝大会を

松本市で行います。

私が立候補し理事会で承認されました。

2023年7月30日(日)

キッセイ文化ホール(中ホール)です。

皆様のご協力を頂きながら、是非、

松本大会を成功させたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。



Posted by 健康麻将でんどうし at 10:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。