2021年01月20日
コロナ予防法 2
昨日の続きです。
感染源の調査によると意外な
事実が浮き彫りになりました。
院内 4%
飲食 5%
事務所 9%
家庭 22%
その他 60%
この結果を見ると院内や飲食店が
思ったよりも低く、家庭が高いですね。
飲食店は危険という認識を改めると
ともに、家だから安心という事は
ないわけですね。
その他というのは、交通機関とか
コンビニやスーパーなどでしょうか。
不思議な事実としては、ほとんどの
日本人がマスクをしているにも拘らず
感染が拡大しているというのは
マスクの効果がないか、飛沫感染より
接触感染でかかる人が多い
という事が考えられます。
多くの人が触るドアノブや水道の蛇口、
エスカレーターの手すりなどには
気をつけたいものです。
私もマージャン牌や点棒の消毒を
まめに行っております。
感染源の調査によると意外な
事実が浮き彫りになりました。
院内 4%
飲食 5%
事務所 9%
家庭 22%
その他 60%
この結果を見ると院内や飲食店が
思ったよりも低く、家庭が高いですね。
飲食店は危険という認識を改めると
ともに、家だから安心という事は
ないわけですね。
その他というのは、交通機関とか
コンビニやスーパーなどでしょうか。
不思議な事実としては、ほとんどの
日本人がマスクをしているにも拘らず
感染が拡大しているというのは
マスクの効果がないか、飛沫感染より
接触感染でかかる人が多い
という事が考えられます。
多くの人が触るドアノブや水道の蛇口、
エスカレーターの手すりなどには
気をつけたいものです。
私もマージャン牌や点棒の消毒を
まめに行っております。
Posted by 健康麻将でんどうし at 05:51│Comments(2)
この記事へのコメント
本当ですね。
飲みに行った人たちがマスクせずに
話して感染するのだとばかり思って
ました(^-^;
もう全然麻雀打ってません。ネットは
つまらないですね。
飲みに行った人たちがマスクせずに
話して感染するのだとばかり思って
ました(^-^;
もう全然麻雀打ってません。ネットは
つまらないですね。
Posted by やまが at 2021年02月01日 17:32
やまが様
コメント、有難うございます。
是非、松本に遊びに来てくださいませ。
話もしたいです。
コメント、有難うございます。
是非、松本に遊びに来てくださいませ。
話もしたいです。
Posted by 健康麻将でんどうし
at 2021年02月02日 04:02
