QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2019年10月11日

大会4日前

大会と台風が

近づいて参りました。

14日には抜ける予報なので

それほど心配はしていませんが

全国各地に大きな爪あとを

残さないかとても不安です。


本日は参加賞のクッキーを受け取りに

行ったり、卓を会場に19卓運びました。

エントリーは72名18卓です。

お陰様で昨年より2卓も増えました。

有り難いですし、私のモチベーション

が高くなり、張り切っております。



4回目の大会であり、

協力者が増えた

事が一番嬉しいですね。

協力者がいなければ、とてもここまで

できません。

8年前、サラリーマンを辞めて

健康麻将を始めた時には

「自分にリーダーシップはあるのか?

多くの人を巻き込む事ができるのか」

とても不安でしたし、自信は全く

有りませんでした。

そもそも、これで生活ができるのか?

という感じでした。

ここに書くべきことではないかも

しれませんが、この大会で私は

1円も儲けていません。

むしろ、3回とも赤字です。

それでも納得できるイベントを

やりたいと思って全力で取り組んで

おります。

だから、失敗も有りますが、

言葉にできない充実感


と、やり切った感が得られます。

今回も無事に大会が終了し、関係者や

参加者の皆様から

「良かった、楽しかった」

と行って頂ける事だけを楽しみに

準備を進めております。




Posted by 健康麻将でんどうし at 18:47│Comments(2)
この記事へのコメント
大会の成功を心よりお祈りしております。
Posted by やなぎさわ at 2019年10月11日 21:51
やなぎさわ様
コメントを有難うございます。10ヶ月ぶりにコメントを頂きました。(笑)いつもブログを見てくださっているのですね。大会が終わったら会いましょう。その日を楽しみにしております。
Posted by 健康麻将でんどうし健康麻将でんどうし at 2019年10月12日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。