QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2019年09月28日

生徒さんが講義をすると



生徒が先生の代わりに講義

をすると楽しいのではないか?

そう思って提案をしてみました。

すると若い男性が

「やってみようかな~」とその気に

なりましたので

「内容もやり方もすべてお任せするよ」

と背中を押しました。

「それでは内容が固まったら一度

見てください」となりました。

彼が選んだのは

「多面待ち」でした。

連続5枚形など、基本的な例題を

3つ用意して、お配りする資料まで

作成してくれました。

そして、堂々と講義をしてくれ

生徒さんから拍手喝采を浴びました。

やる方も聞く方も私も楽しめた

10分間でした。

教える事で本当に身に付きますから

ご本人が一番得をした事になります。



「来週、どなたかやりませんか?」

と呼びかけましたら、別の男性が

「じゃあ、やってみるかな」と

手を挙げられました。

来週もまた、楽しみです。

講義をしてくださったYさんには

500円の割引券をプレゼント

させて頂きました。

お疲れ様でした。



Posted by 健康麻将でんどうし at 04:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。