QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2024年10月20日

もし、余命が1年だったら

私は現在、健康体ですが、病気や

事故のリスクは常にあります。

年金をもらう年齢になった事が一つの

きっかけですが、最近、人生の意味や

何のために生きるのか?を考えます。

哲学的な回答ではなく、具体的な問いを

立てて内省します。すなわち

「もし、自分の余命が一年だとしたら、

私は何をすべきだろうか?」。

その回答にこそ、自分の価値観や本質が

見えてきます。

旅行や美味しいものを食べる?

家族や友人に会う?

社会貢献をする?

今と同じ生活をする?

余命一年だとしたら、人生で最も価値が

高いと思っていた「健康体の維持」や

「稼ぐ」意味がなくなります。

一年後にはすべてを失うのですから。

私の考えたことは、最初の一か月で

旅行や料理など、欲望を満足させる。

次の一か月で、友人や家族に会う。

すなわち、感謝と最後の別れを。

そして3か月目に身辺整理をする。

そして、残りの9か月は今と同じ生活を

するかな。健康マージャン三昧ですね。

縁ジョイを引き継いでくれる方も探さ

なきゃ、です。

今と同じ生活をしても、意味合いは全く

変わります。

例えば、朝起きて顏を洗う行為。

水道をひねると新鮮な水が出ることに

感動し、冷たい水で顔を洗えることに

感謝し、一杯の水を美味しく飲める事を

奇跡だと感じるでしょう。

今、生きていることが奇跡。

生きているだけで幸せ。

自分の意志で生きているというよりも

生かされている、としか言いようが

ない事実に気づかされます。

そして「呼吸」。

普段は全く意識をしない空気。(酸素)

何度も吸って、何度も吐いて。

同じリズムでそれを繰り返しています。

65年間も。65年は23725日。

5分も休まず。これこそ、奇跡。

今に感謝し、人に感謝し、自然に感謝し

過去の出来事をすべて許すでしょう。

許すしかない!

そして、自分を許すことで、やっと

自分が解放され、自由に生きることが

できます。

朝日と共にウオーキングをすると

風が心地よく、美しい花が咲き、

鳥が羽ばたき、見事な調和を感じる。

自然は完璧だ!と知る。

どこにも問題はない。

問題は私の心が作り出していただけ。

自然と呼ぶか、大宇宙と呼ぶか、

大きな存在に感謝し、私はただ

「在る」だけで良いと知る。

安心と平穏な心に満たされた状態。

それが幸福というものかもしれません。


  


Posted by 健康麻将でんどうし at 06:38Comments(0)