QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2019年02月09日

人の言葉で傷つかないために

人の言葉は気になるものです。

特に自分が否定された時には。

少し傷いても、すぐに忘れる事が

できると良いのですが、長く引きずる

場合もありますね。

割と楽天家の私でも数週間も気になり

イライラすることがたまに有ります。

「気にするな」と言われても

気になるのだから仕方がない。


たまたま見た「ニュースシブ5時」という

番組で「悩み相談」をしていました。

そのテーマが表題です。

釈 徹宗(しゃく てっしゅう)という

お坊さんは何と答えるのだろうと

興味津々でした。

「人に何かイヤな事を言われた時には、

あなたが

受け取らなければ良い
 
のです。そうすればその言葉は本人に

返っていきます」

目からウロコが落ちるような素晴らしい

回答でした。

そうか、何を言われても意に介さ

なければ良いのか・・・

受け取らない、という選択があるとは

夢にも思いませんでした。

長年修行を積まれた方は違いますね。

この教えは値千金でした。
  


Posted by 健康麻将でんどうし at 05:41Comments(0)