2018年06月23日
朝の会話

挨拶だけの関係から、
自然と会話する
ようになった御婦人と。
「隣りの年配の奥さんが気になって
いるけど、声をかけられないのよね。
おせっかいと思われるから」
「そんな事ないですよ。
気にかけてあげるだけでも、喜んで
下さるのではないですか?」
「じゃあ、思い切って電話して
みるかな。有難う」
それから一週間後に再会。
「その日のうちに電話してみました。
2回かけたけど出られませんでした。
でも、たまたま庭でお見かけしたから
声をかけました。
そしたら、とても喜んでくださって
声をかけて良かったです。私の方が
楽しくなりました」
私の言葉が背中を押す事になり
良い結果に結びついたという事で
私も爽やかな気分になりました。
迷った時は一歩踏み出す
と意外と良い結果になります。
だけど、高齢になると遠慮して
しまう傾向にあるようです。
マイナスのイメージが強く
残っているからなんでしょうね。
ちょっとしたことで楽しくもなり
憂鬱にもなると、わかっていても
「傷つきたく無い」という思いは
根強くあると感じます。
私自身もそうですから。
Posted by 健康麻将でんどうし at
08:39
│Comments(0)