QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2025年02月15日

人間関係をスムースにする方法

ユーチューブで良く見るのは将棋と

料理です。

そして菊谷隆太さんの仏教の話が

勉強になるので聞いています。

表題のテーマで語る菊谷さんの話が

とても参考になったのでシェアしたい

と思います。

キーワードは「思い込み」。

「人は思い込みによって、人間関係を

こじらせていますよ」という内容です。

例えば、あなたが知人に挨拶をしたら

その人が返してくれなかった。

なぜだろう?と思い、不愉快になる。

何か悪い事でもしたのかな?

あの人は私のことが嫌いなのかな?

色々と考えるが、分からない。

邪推して「私の事が嫌いに違いない。

もう、あの人とはやっていけない」と

こちらが嫌いになるケースもあるが

それは、どちらに取っても悲しい。

思い切って本人に聞いてみると

「えっ、そう?実は考え事をしていて

聞こえなかった」というだけだった。

意外とそんなものだ。

振り返ってみると、私も過去に

思い込みによって、苦しんだ経験が

いくつかあります。

原因は相手ではなく、自分でした。

何かあった時に焦って白黒はっきり

させたくなるのですが、「現状維持」

のまま過ごせば良かったです。

精神力が必要になりますが、それが

コツなのかと思います。

その時に自分を励ます言葉は

「物事は落ち着くところに落ち着く」

です。

どうしても気になる箇所をつつきたく

なりますが、ゆったりと全体を見れる

人間になりたいです。



自然に触れると気分が良いですね。



Posted by 健康麻将でんどうし at 06:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。