2024年02月23日
月例会で「たこ焼き」を焼きます
2月25日の月例会は安曇野市です。
お陰様で、エントリーが32名になり、
月例会としては初の8卓です。
遂にここまで来たのだなあ、有り難い
なあ、という感謝の気持ちで一杯です。
この日は、一年に一度のイベントで
「たこ焼き」を焼かせて頂きます。
昔取った杵柄と言いますか私の前職は
「焼きたて屋」で、22年働かせて頂き、
生地の味付けのレシピ作りにも関わり
ました。
今回は、その株式会社かめや様のご厚意
により、無償で生地とたこを提供して
頂きました。つまり、焼きたて屋と同じ
商品が食べられるという事です。しかも
縁ジョイ会員に焼きたて屋の幹部がいて
彼が焼いてくれるかもしれません。
かめやを退社して12年になりますが
変わらぬ、お付き合いがあって、その上
健康マージャンを応援してくださる
亀原社長と吹上会長に感謝です。
ちなみに3月10日の塩尻大会の時にも
「焼きたて屋商品券1000円分」を
5枚ほど協力して下さいました。
地元に根付く企業として、今後も
発展されることをお祈りいたします。

お陰様で、エントリーが32名になり、
月例会としては初の8卓です。
遂にここまで来たのだなあ、有り難い
なあ、という感謝の気持ちで一杯です。
この日は、一年に一度のイベントで
「たこ焼き」を焼かせて頂きます。
昔取った杵柄と言いますか私の前職は
「焼きたて屋」で、22年働かせて頂き、
生地の味付けのレシピ作りにも関わり
ました。
今回は、その株式会社かめや様のご厚意
により、無償で生地とたこを提供して
頂きました。つまり、焼きたて屋と同じ
商品が食べられるという事です。しかも
縁ジョイ会員に焼きたて屋の幹部がいて
彼が焼いてくれるかもしれません。
かめやを退社して12年になりますが
変わらぬ、お付き合いがあって、その上
健康マージャンを応援してくださる
亀原社長と吹上会長に感謝です。
ちなみに3月10日の塩尻大会の時にも
「焼きたて屋商品券1000円分」を
5枚ほど協力して下さいました。
地元に根付く企業として、今後も
発展されることをお祈りいたします。

Posted by 健康麻将でんどうし at 07:12│Comments(0)