2022年01月17日
裏ドラが不明になった時
Aさんがリーチをかけて和がった。
振り込んだBさんは、残念そう。
Cさんは、手牌を崩してしまった。
勢い余って、前の山も崩れた。
そこにはドラ表示牌があり、まだ
Aさんは裏ドラを見ていない。
Aさんは「何てことをするんだ」と激怒した。
こんな時、どうすれば良いでしょうか?
実際にあった話で、長い事、もめて
いました。
私が昔聞いた話では
「裏ドラが一枚乗ったことにして
ペナルティとして、差額分をCさんが
Aさんに払う」というものでした。
多分、正式なルールブックには掲載
されていません。
こんな考え方もあります。
「ゲームが進行できなくなったので
Cさんのチョンボ」
点数を払うまでが一つのゲームなので
説得力があります。
ただし、チョンボと和がりの両方は
成立しないので、Aさんの和がりは
無効となってしまいます。
Aさんは納得するのでしょうか?
そこで、妥協案。
チョンボか和がりか、どちらを選択
するか、Aさんにゆだねたらどうか?
ただし、和がりの場合、裏ドラは
乗っていなかったとする。
う~ん、これでも、すっきりしないか。
あなたが、主催者なら、どういう裁定を
されますか?
もちろん、Cさんには厳重注意です。
次にこんなことになったら、参加資格を
はく奪しますよ、と言いたいですね。
振り込んだBさんは、残念そう。
Cさんは、手牌を崩してしまった。
勢い余って、前の山も崩れた。
そこにはドラ表示牌があり、まだ
Aさんは裏ドラを見ていない。
Aさんは「何てことをするんだ」と激怒した。
こんな時、どうすれば良いでしょうか?
実際にあった話で、長い事、もめて
いました。
私が昔聞いた話では
「裏ドラが一枚乗ったことにして
ペナルティとして、差額分をCさんが
Aさんに払う」というものでした。
多分、正式なルールブックには掲載
されていません。
こんな考え方もあります。
「ゲームが進行できなくなったので
Cさんのチョンボ」
点数を払うまでが一つのゲームなので
説得力があります。
ただし、チョンボと和がりの両方は
成立しないので、Aさんの和がりは
無効となってしまいます。
Aさんは納得するのでしょうか?
そこで、妥協案。
チョンボか和がりか、どちらを選択
するか、Aさんにゆだねたらどうか?
ただし、和がりの場合、裏ドラは
乗っていなかったとする。
う~ん、これでも、すっきりしないか。
あなたが、主催者なら、どういう裁定を
されますか?
もちろん、Cさんには厳重注意です。
次にこんなことになったら、参加資格を
はく奪しますよ、と言いたいですね。
Posted by 健康麻将でんどうし at 06:51│Comments(0)