2021年12月27日
12月の月例会、無事に終了
今年最後の月例会が無事に終了して
ホッとしております。
5卓20名の皆様は、マナーが良く、
同卓者に対して、思いやりがあります
ので、私は安心して見ていられました。
しかしながら、必ず参加される
相談役が怪我のため、不参加となり
ました事はとても残念でした。
早い快復をお祈りいたします。
また、滋賀県のアシスタントの方も
事情でお見えになりませんでした。
さらには「1月は体調面で不安があるので
参加できません」という申し出があり
皆さん、それぞれの事情を抱えて
いらっしゃいます。
全体としては温かく和やかでしたが
小さなトラブルが一つありました。
「ポン」の発声が遅く、
ツモ牌を見た後の場合、それを認めるか
どうか、という問題です。
私が同卓していればジャッジできますが
そうではありませんでした。
さらには、発声した方は2枚をすでに
開示していました。
私は「認める」というジャッジをして
同卓者の3名に同意して頂きましたが
難しい問題だなあと感じました。
なぜなら、教室の場合は認めますし、
競技会の場合は無効にします。
月例会の場合はケースバイケースに
なってしまいますので。
それでも、終局後、ポンした方は
「発声が遅くてすみませんでした」と
誤っておられましたし、この問題が
尾を引くようなこともありませんでした。
ここが縁ジョイ会員様の素晴らしい
ところだと、改めて感じました。
健康麻将は人間関係を学ぶ場
でもあるのですね。
ホッとしております。
5卓20名の皆様は、マナーが良く、
同卓者に対して、思いやりがあります
ので、私は安心して見ていられました。
しかしながら、必ず参加される
相談役が怪我のため、不参加となり
ました事はとても残念でした。
早い快復をお祈りいたします。
また、滋賀県のアシスタントの方も
事情でお見えになりませんでした。
さらには「1月は体調面で不安があるので
参加できません」という申し出があり
皆さん、それぞれの事情を抱えて
いらっしゃいます。
全体としては温かく和やかでしたが
小さなトラブルが一つありました。
「ポン」の発声が遅く、
ツモ牌を見た後の場合、それを認めるか
どうか、という問題です。
私が同卓していればジャッジできますが
そうではありませんでした。
さらには、発声した方は2枚をすでに
開示していました。
私は「認める」というジャッジをして
同卓者の3名に同意して頂きましたが
難しい問題だなあと感じました。
なぜなら、教室の場合は認めますし、
競技会の場合は無効にします。
月例会の場合はケースバイケースに
なってしまいますので。
それでも、終局後、ポンした方は
「発声が遅くてすみませんでした」と
誤っておられましたし、この問題が
尾を引くようなこともありませんでした。
ここが縁ジョイ会員様の素晴らしい
ところだと、改めて感じました。
健康麻将は人間関係を学ぶ場
でもあるのですね。
Posted by 健康麻将でんどうし at 07:56│Comments(0)