QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2020年09月29日

9月の月例会報告

すっかり秋らしくなって爽やかです。

9月は4卓16名でした。

コロナを警戒していた女性が、半年ぶり

に参加して下さって嬉しかったです。

ボランティア・スタッフは3名だった

ので、準備や運営はスムースでした。



今回は少し、マナーについて

注意を喚起しました。

和がっていない人が裏ドラを見たり

ゲームの途中で「リーチ棒」のための

両替をしないように、という事です。

後は、なるべくオーラスまで行くように

皆で協力し合いましょう、と。



優勝された方は意外な人で、ダーク

ホースのYさんでした。

カンが大好きで、周りの人が

「やりにくさ」を感じていました。(笑)

その方の優勝スピーチに感銘を受けた

方が多かったのではないでしょうか。

「私は早めに来て、卓を組み立てたり

快適にゲームができるように準備を

する事を心がけています。少し目が

不自由ですが、皆様のために準備が

できる事に大きな喜び

を感じます」と。

Yさん、おめでとうございました!




ランチのカレーは評判は良かった

のですが自画自賛したほどでは

なかったようです。



Posted by 健康麻将でんどうし at 10:19│Comments(2)
この記事へのコメント
 先日夕方のニュースで、Yさんが松本山雅のブラインドサッカーチームに所属していることを知りました。明るい性格で色々なことに挑戦しているYさんはとても輝いて見えました。また月例会でご一緒したいなと思います。
 いつもブログ楽しみにしています。寒くなってきましたがお互い元気に頑張りましょう!
Posted by キタヤマ at 2020年10月02日 12:54
キタヤマさん
コメントを有難うございます。そうですね、Yさんはチャレンジャーで、頭が下がります。
足早に秋が過ぎ去っていきそうな気配です。
今年もあと二か月です!何とか納得の一年にしたいですね。
Posted by 健康麻将でんどうし健康麻将でんどうし at 2020年10月02日 18:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。