2018年05月25日
水曜日、初の5卓
今年に入って4卓が立つようになり、
とても嬉しく思っていましたが
ついに先日、5卓になりました。
18名の御参加だったので、私が
二面打ちをしてやっとですが。
大げさに言えば
ついにこの日が来たか!
という心境です。
1年前はやっと2卓でしたから。
「水曜日は厳しいなあ」
というのが正直な感想でした。
ところが少しづつ増え
新しい女性二名が参加されてから
風が吹いてきたようです。
結局は口コミで
増えていくのですね。
飲食店も同じでしょうが
ある一定の人数を越えると
雰囲気が飛躍的に良くなります。
明るさ、賑やかさが増し、
全体が活気付きます。
癖の強い方が、目立たなくなり
緩和されます。
卓組みに余裕が出ます。
しかし、油断は禁物。
川の流れのように増えたり
減ったりするのが常。
一喜一憂することなく
会員さんの心に届く
サービスを心がけます。
そして私も楽しむ事。
これが意外とコツかもしれません。
とても嬉しく思っていましたが
ついに先日、5卓になりました。
18名の御参加だったので、私が
二面打ちをしてやっとですが。
大げさに言えば
ついにこの日が来たか!
という心境です。
1年前はやっと2卓でしたから。
「水曜日は厳しいなあ」
というのが正直な感想でした。
ところが少しづつ増え
新しい女性二名が参加されてから
風が吹いてきたようです。
結局は口コミで
増えていくのですね。
飲食店も同じでしょうが
ある一定の人数を越えると
雰囲気が飛躍的に良くなります。
明るさ、賑やかさが増し、
全体が活気付きます。
癖の強い方が、目立たなくなり
緩和されます。
卓組みに余裕が出ます。
しかし、油断は禁物。
川の流れのように増えたり
減ったりするのが常。
一喜一憂することなく
会員さんの心に届く
サービスを心がけます。
そして私も楽しむ事。
これが意外とコツかもしれません。
Posted by 健康麻将でんどうし at 06:18│Comments(0)