2022年03月06日
孤独と孤独感の違い
コロナ禍では、孤立が進みますね。
これはとても大きな問題だと思います。
孤独=一人ぼっち というイメージが
ありますが、よく観察してみると
独身で、一人の時間が長い人でも
人生を楽しんでいる人がいます。
逆に大勢の中にいても孤独を感じる
人もいます。
孤独と孤独感の違いです。
孤独感に襲われた時の対処法について
学びました。参考にした本は
「幸せな孤独」前野隆司著 です。
まず、人間は本能的に孤独を恐れる
生き物であるが、孤独を過度に恐れる
必要はない、と著者は言います。
そして孤独でありながら幸せになる
方法が二つあるそうです。
①「今」から離れる事
②「自分」から離れる事
この二つを心がけましょう。
「今」というのは「目の前」の事。
目の前の事だけにとらわれていると
不幸を大きく感じてしまう。
対処法としては、直近の一週間の
出来事を紙に書き出して見る。
そうすると良い事もたくさんあった
とに気づく。
②は「自分にとらわれている状態」が
良くない、といいます。
自分の内面ばかりに目が向かって
自分の外が意識できない状態です。
対処法としては、自分以外の
誰かを喜ばせる事が効果的です。
その時に見返りを求めてはいけません。
人間は本能的に「誰かのためになる」事に
喜びを感じるようにできているそうです。
思い当たる事がたくさんありますね。
まとめとしては「自分を客観的に見る」
と「利他の心」が孤独感をいやす
という事になろうかと思います。
とても勉強になりました。
これはとても大きな問題だと思います。
孤独=一人ぼっち というイメージが
ありますが、よく観察してみると
独身で、一人の時間が長い人でも
人生を楽しんでいる人がいます。
逆に大勢の中にいても孤独を感じる
人もいます。
孤独と孤独感の違いです。
孤独感に襲われた時の対処法について
学びました。参考にした本は
「幸せな孤独」前野隆司著 です。
まず、人間は本能的に孤独を恐れる
生き物であるが、孤独を過度に恐れる
必要はない、と著者は言います。
そして孤独でありながら幸せになる
方法が二つあるそうです。
①「今」から離れる事
②「自分」から離れる事
この二つを心がけましょう。
「今」というのは「目の前」の事。
目の前の事だけにとらわれていると
不幸を大きく感じてしまう。
対処法としては、直近の一週間の
出来事を紙に書き出して見る。
そうすると良い事もたくさんあった
とに気づく。
②は「自分にとらわれている状態」が
良くない、といいます。
自分の内面ばかりに目が向かって
自分の外が意識できない状態です。
対処法としては、自分以外の
誰かを喜ばせる事が効果的です。
その時に見返りを求めてはいけません。
人間は本能的に「誰かのためになる」事に
喜びを感じるようにできているそうです。
思い当たる事がたくさんありますね。
まとめとしては「自分を客観的に見る」
と「利他の心」が孤独感をいやす
という事になろうかと思います。
とても勉強になりました。
Posted by 健康麻将でんどうし at 06:44│Comments(0)