QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
健康麻将でんどうし

2022年01月30日

藤井聡太と渡辺明

将棋のタイトル「王将戦」の第三局が

現在行われており、注目されています。

将棋界のタイトルは8つありますが

藤井が4冠で渡辺が3冠

保持しており正に頂上対決です。

藤井が4勝すれば「史上最年少の5冠」に

なるので世間は藤井を応援しています。



第一局は名局中の名局と言われており

藤井の指した41手目8六歩

「将棋の常識に無い手」とか

「新時代の一手」と称賛されました。

プロのほとんどが驚き、渡辺も全く

読んでいませんでした。

この手をとがめるために2時間半も

考えましたが結局「1四歩」と無難な

手を選択しました。

この将棋は終盤、壮絶な戦いとなり

結局、藤井が勝利しました。

ファンもプロも認める名局でした。



「8六歩」はたまたま指した手では

なく、深い研究の中から導かれた

ものでした。

プロ棋士は毎日、何時間も勉強します

が、藤井の研究は群を抜いています。

そして、渡辺も素晴らしい

名人でありながら、感想戦で率直に

「意味が良くわからなかった」と

言いました。

率直ではっきりと物を言う人柄は

多くのファンがいますし私も大好き。

さて、第三局は果たしてどうなるのか?



Posted by 健康麻将でんどうし at 10:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。